index

ドル円103.20-30円台でもみ合い、豪ドル円一進一退=東京外為

東京時間のドル/円相場は下値が堅い。小高く始まった日経平均株価がマイナス圏に沈むと103.00円台へ小緩んだが、売り一巡後は103.30円台まで反発。ただ、同株価の戻りが限られる中、その後は103.20-30円台でもみ合う展開となった。
2014-04-01 16:00

日経平均は5日ぶりに反落、TOPIXは7連騰=長島和弘

大きな処分売りは3月20日までに出たほか、消費増税による落ち込み(4-6月)についてはある程度織り込んだ感がある。多少円相場の動向に神経質な動きとなることも想定されるが、年金資金が下支え、物色意欲は徐々に旺盛になると期待されよう。
2014-04-01 15:45

M&Aキャピ、業績予想の上方修正で営業増益に転じる

M&Aキャピタルパートナーズは1日引け後、14年9月期業績予想の上方修正を発表した。
2014-04-01 15:45

ファミリーMとメディシスが一体型店舗を開局

ファミリーマートとメディカルシステムネットワーク がコンビニ・調剤薬局の一体型店舗を4月1日に開局した。
2014-04-01 15:30

日経平均は35円安と反落、TOPIXはプラス圏維持し7日続伸

1日の日経平均株価は前日比35円84銭安の1万4791円99銭と5営業日ぶりに反落して取引を終えた。
2014-04-01 14:45

日本通信が連日のストップ高、イオン通じ格安スマホを発売

日本通信が前場に一時80円ストップ高の398円まで上昇。連日のストップ高をつけた。
2014-04-01 13:45

コロプラは一段高、東証1部または2部に市場変更

コロプラは上げ幅を拡大し、午後1時13分には276円高(10.18%高)の2988円を付けた。
2014-04-01 13:15

パイプドビッツは大幅増収増益予想を好感し値上がり率トップ

ネット活用マーケティングなどのパイプドビッツ<3831>(東マ・売買単位100株)は後場も大幅続伸のまま13時にかけては22.7%高の1518円(281円高)。
2014-04-01 13:15

ページ