index

【推奨銘柄】極東開発工業<7226>、1524-1733円=アスキット

3月4日に株価はギャップダウンで急落したが、翌4日には大陽線で下げ幅以上を切り返し。その後は押し目を形成し基準線でシッカリ反転。3月20日に出来高増で持合いを抜けてきた。一目均衡表の雲上限も抜けてきたことから動きも軽くなると思われる。
2014-03-23 17:45

ウェザーニュースは足元で3営業日続伸、31日の決算発表に期待

民間気象情報で世界トップのウェザーニュース<4825>(東1)は、足元で3営業日している。テクニカル的には、順張り指標のMACDがシグナルを上抜け買いサインを示唆。
2014-03-23 15:00

【小倉正男の経済羅針盤】ウクライナが嫌悪する「ロシアのくびき」

1236年の東欧、モンゴル帝国(ジョチ・ウルス=チンギス・カーンの長男の後裔)が、キエフ大公国から分裂したルーシ(ロシアの旧名)諸国を襲った。
2014-03-23 14:45

【株式・為替相場展望】米長期金利の動きと米国株の反応を睨みながら神経質な展開

来週(3月24日~28日)の株式・為替相場は、ウクライナ情勢や中国の景気減速・理財商品デフォルトへの懸念に引き続き注意が必要だが・・・。
2014-03-23 14:45

中国の自動車市場、シェア伸ばす韓国車・・・人気の理由に「安くて外国製だから」の声=中国ネット

韓国産業研究院が19日に発表した報告書によれば、中国自動車市場における韓国車の販売台数は3年連続で増え、2013年の中国での韓国車のシェアは8.8%で過去最高となった。(イメージ写真提供:(C)OMMAPHAT CHOTIRAT/123RF.COM)
2014-03-23 13:45

「ユニクロがマンUとの契約に名乗り」報道に、中国から好感の声「オレは全身ユニクロだ」=中国ネット

中国メディアの虎撲新声は21日、英国タイムズ紙による報道として、ナイキとの長期契約が2015年に満了を迎えるマンチェスター・ユナイテッド(マンU)の新たなスポンサーとして日本企業のユニクロが名乗りを上げていると伝えた。(イメージ写真提供:(C)Thammanoon Praphakamol/123RF.COM)
2014-03-23 12:15

【相場熟者が答える投資相談】日本碍子は上値限界でしょうか

【問い】 日本碍子<5333>(東1)を1400円で1000株持っています。もう上がらないような気がしていますので、売ろうか迷っています。よろしくお願いします。
2014-03-22 18:00

【相場展望】日経平均のPERは13倍台に低下、27日の新営業年度入りに期待

3月第3週(17~20日)の相場は、まだ波乱の終息には至らなかった。3月第2週(3月10日~3月14日)の裁定買い残高は、21億900万株と、前の週に比べ1130万株増加した。
2014-03-22 18:00

日本経済のパフォーマンス「信用するに足りない」、外国人投資家の「日本離れ」が早いペース=中国報道

中国メディア・新華網は22日、日本の株式市場が昨年大きな値上がりをみせて以降、今年に入って外国人投資家が急に離れつつあるとする記事を掲載した。(イメージ写真提供:123RF)
2014-03-22 14:45

二代目経営者にはリスクもあるが業績を飛躍させる楽しみがある=犬丸正寛の相場格言

昔から、二代目経営者の銘柄に投資するには注意が必要と言われてきました。事業を受け継いだ二代目は、経営基盤ができているため余裕があり、創業者のように『稼ぐ』ことより、『使う』ことに意識が向くといわれるためです。
2014-03-22 08:45

ページ