index

WPCのワイヤレス給電「Qi」、日本がリードする世界標準の実現へ

世界初のワイヤレス充電の標準規格「Qi(チー)」が2014年春にも15ワットへと3倍にパワーアップする見通しだ。日本では、既に対応端末が数百万台出荷されているだけでなく、Qiを使った充電ステーションが3500カ所で展開されるなど、普及に向けたインフラ作りも世界に先んじて進んでいる。
2014-03-19 10:00

中露を隔てるアムール川―深刻な中国からの水質汚染

2014年3月に入り、私事ではあるが、ある仕事でロシア・ハバロフスクに行ってきた。ハバロフスクといえばアムール川が有名である。泊まったホテルがアムール川のすぐ近くに立っており、窓からもアムール川が見える。ホテルからも歩いて5分もかからず、川のほとりまでたどり着けるのだ。
2014-03-19 10:00

日本電子が軟調、来3月期の業績足踏み報道を懸念

日本電子が軟調。午前9時50分に、10円安の363円をつけている。
2014-03-19 10:00

【今日のドル円】対露制裁やウクライナの態度に注目、円全面高の可能性も

本日は米連邦公開市場委員会(FOMC)が行われる。政策の変更はなく、引き続き量的緩和(QE)を100億ドル縮小させるだろう、との見方が一般的でサプライズの期待は薄い。
2014-03-19 10:00

内海造船が8.9%安、今3月期末配当は無配に

内海造船が売り気配でスタート。午前9時9分に16円安(8.9%安)の164円まで売られている。
2014-03-19 09:15

アルファはモミ合い上放れの動き、収益改善や高配当利回りを評価

店舗販促用POP広告のアルファ<4760>(JQS)の株価は、全般地合い悪化の影響を受ける場面もあったが、モミ合いレンジ下限から急反発して出直りの動きを強めている。
2014-03-19 09:30

ノアは一旦は底打ち、きっかけ次第で反発

LED照明機器商社のノア<3383>(名セ)の株価は安値圏で軟調展開だが、3月4日に付けた安値で一旦は底打ちした可能性がありそうだ。きっかけ次第で反発の動きが期待される。
2014-03-19 09:30

ページ