index

加賀電子は1Q決算発表を前に中期経営計画を手掛かりにバリュー株買いが拡大し続伸

加賀電子<8154>(東1)は、前日21日に6円高の2145円と続伸して引け、2100円台での三角保ち合いに煮詰まり感を強めた。同社株は、今年8月6日に今2021年3月期第1四半期(2020年4月~6月期、1Q)決算の発表を予定し・・・・。
2020-07-22 08:45

イトーキは調整一巡、働き方改革による職場環境改善投資が中期的に追い風

イトーキ<7972>(東1)はオフィス家具の大手で、物流機器なども展開している。20年12月期予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。当面は商談延期などの影響が意識されるが、中期的には働き方改革を背景とする企業の職場環境改善投資も追い風として、収益拡大を期待したい。
2020-07-22 08:30

中本パックスは調整一巡、21年2月期1Q減益だが通期増益予想

中本パックス<7811>はグラビア印刷を主力に、コーティング加工、ラミネート加工、成形加工も展開し、収益力向上と全天候型の安定経営を目指している。21年2月期第1四半期は新型コロナウイルスの影響で減収減益だったが、通期は増収増益予想としている。
2020-07-22 08:30

ゼリア新薬工業は反発の動き、新型コロナウイルスの影響限定的

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、および一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。21年3月期連結業績予想は新型コロナウイルスによる不透明感で未定としているが、影響は限定的だろう。
2020-07-22 08:30

ネオジャパンは上値試す、21年1月期減益予想だが上振れの可能性

ネオジャパン<3921>(東1)は自社開発グループウェアのクラウドサービスを主力としている。21年1月期は先行投資負担で減益予想としているが、テレワーク化の流れも追い風として上振れの可能性が高いだろう。収益拡大を期待したい。
2020-07-22 08:30

寿スピリッツは悪材料の織り込み完了、2Q以降の緩やかな売上回復を期待

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を推進している。21年3月期第1四半期は新型コロナウイルスが直撃(売上高概算74.8%減)したが、第2四半期以降の緩やかな売上回復を期待したい。
2020-07-22 08:15

[ベトナム株]銀行業界のトランスフォーメーション化が加速、コロナ禍で

ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が6月に実施した銀行業界に対する調査報告で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延が銀行業界のより速いデジタルトランスフォーメーション(DX)化を後押しし、デジタルテクノロジーによる経費節減で増益を期待していることが分かった。
2020-07-21 18:00

モーニングスターの20年度第1四半期、増収減益から挽回めざしデジタルシフト加速

モーニングスターは7月21日、2021年3月期の第1四半期決算を発表した。売上高は4.4%増収を確保したものの、営業利益は8.7%の減益となった。(写真は、21年3月期第1四半期決算を発表するモーニングスター代表取締役社長の朝倉智也氏)
2020-07-21 14:15

【為替本日の注目点】ナスダック今月7回目の最高値更新

ドル円は107円台で緩やかに上昇。目立った動意のない中、107円台前半でもみ合いながら方向感が見えない展開。ユーロドルはEU首脳会議での合意が見られないものの堅調に推移し、(イメージ写真提供:123RF)
2020-07-21 10:00

ページ