index

Jトラストは持続的成長企業の実現を目指す

Jトラスト<8508>(東2)は日本、韓国・モンゴル、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、持続的成長企業の実現を目指している。20年12月期営業黒字予想である。当面は新型コロナウイルスによる世界経済収縮の影響が意識されるが、収益回復を期待したい。
2020-07-21 08:00

クリーク・アンド・リバー社は21年2月期1Q大幅増益で通期上振れ期待

クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)はクリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。21年2月期大幅増益予想である。
2020-07-21 07:45

Delta-Fly Pharmaは新規抗がん剤の開発目指す

Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。株価は急伸した6月の年初来高値圏から反落したが、調整一巡して戻りを試す展開を期待したい。
2020-07-21 07:45

ジャパンフーズはモミ合い上放れ期待、飲料受託製造の国内最大手

ジャパンフーズ<2599>(東1)は飲料受託製造の国内最大手である。新規商材受注や積極的設備投資による競争力向上などを推進している。21年3月期連結業績予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としているが、直接的な影響は比較的小さいと考えられる。
2020-07-21 07:45

アスカネットは空中結像ASKA3Dプレートの量産期入りが接近

アスカネット<2438>(東マ)は遺影写真加工と写真集制作を主力として、葬祭市場をIT化する葬Techや、空中結像ASKA3Dプレートのエアリアルイメージング(AI)の事業化を推進している。
2020-07-21 07:45

[ベトナム株]ホーチミン:外国人向け賃貸マンション、年7~8%の利回り

ベトナムでは現在8万人を超える外国人専門家が生活しており、地域はホーチミン市が60%余りを占める。不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの統計によると、ホーチミン市の7区フーミーフン新都市を含む南サイゴン(Nam Saigon)には韓国人と日本人が、2区タオディエンには欧米人が集中している。
2020-07-20 17:30

【為替本日の注目点】EU首脳会議、復興基金で合意できず

ドル円はこの日発表された経済指標が全て予想を下回り、コロナ感染への影響からドル売りが優勢に。(イメージ写真提供:123RF)
2020-07-20 09:45

加賀電子は規模拡大と高収益化を推進

加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。M&Aも積極活用して規模拡大と高収益化を推進している。21年3月期予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。当面は世界的な経済収縮の影響が意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。
2020-07-20 09:15

プレミアグループは21年3月期増収増益目指す

プレミアグループ<7199>(東1)は、オートモビリティ企業グループとしてカーライフのトータルサポートを掲げ、自動車ローンや自動車保証の自動車金融サービスを中心にオート関連サービスを展開している。
2020-07-20 09:15

ページ