index

【小倉正男の経済羅針盤】ウクライナ軍事介入はロシアの「ストーカー行為」

ウラジーミル・プーチン――KGB出身のロシア大統領であり、やり口を見ていると「梟雄」そのものだ。
2014-03-13 09:00

アライドテレシスHDは反発のタイミング、自己株式消却も好感

ネットワーク機器製造・販売のアライドテレシスホールディングス<6835>(東2)の株価は、動意付いた1月高値から急反落したが、足元では売り一巡感を強めている。自己株式消却も好感する動きだ。下値を固めて反発のタイミングだろう。
2014-03-13 09:00

川崎近海汽船は割安感を評価する流れ、押し目買い好機

川崎近海汽船<9179>(東2)の株価は、全般地合い悪化の影響で1月の戻り高値圏から反落したが、その後は下げ渋る動きだ。また2月24日に特別損失発生に伴って今期純利益の減額を発表したが、一時的要因でありネガティブ材料とはならないだろう。
2014-03-13 09:00

ドル円ダウ下落で102.50円台まで安値更新、ユーロ上昇=NY外為

NY時間のドル/円相場は安値更新。序盤、対欧州通貨を中心にドル売りが強まったことなどを受けて、本日安値となる102.50円台まで下落した。その後、安寄りしたNYダウが一時プラス圏を回復すると、ドル/円も102.80円台まで反発。しかし、再びNYダウがマイナス圏へ沈んだことを背景に、102.60円台まで押し戻された。
2014-03-13 07:30

【推奨銘柄】エスケーエレクトロニクス<6677>、840-885円=アスキット

2月10日に業績発表をし上期の営業利益を7億円から13億円へ、通期見通しを11.5億円から17.5億円へ上方修正を発表。さらに3月10日には自社株買いを発表。取得期間は3月11日から4月30日まで。チャートは上放れの並びの赤。日経平均 大幅安でも崩れていないことから押し目買い意欲は強いと思われる。
2014-03-12 20:45

ドル円102.60円台まで弱含み、ポンド安値更新=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は弱含み。序盤、特段目立った材料もなく、ドル/円は102.80-90円台で小幅に推移し方向感が出なかった。しかし、時間外の米長期金利が低下したことや欧州株の軟調推移を背景に、102.60円台まで値を落とし本日安値を更新した。
2014-03-12 20:45

相場の値動きが荒い理由=広木隆

昨日の日銀金融政策決定会合では現状維持が決定された。僕がひそかに期待していた追加緩和は見送られた。日経平均は一時売りに押され、あわや前日比マイナスに転じる寸前まで上げ幅を縮めたものの、その後は再び堅調となり結局100円程度高く引けた。3月10日付レポートでは、<「現状維持」=「ゼロ回答」、それがコンセンサスだ。であるなら、失望売りはないはずだ、初めから期待が高くないのだから>と述べた。そこまでは想定通り。そのあとに述べた部分は読みが外れた。
2014-03-12 18:00

ドル高円安を後押しするかも-FOMCプレヴュー-=村上尚己

今週、世界の株式市場は大きな材料がない中で、やや軟調である。ただ、 2月26日、3月3日レポートで紹介したが、米株式市場(楽観的)と米債券市場(慎重)の乖離については、先週末の2月雇用統計改善で長期金利が一時2.8%を超え、縮小しつつある(グラフ参照)。
2014-03-12 17:30

大幅な上振れが期待される最高益更新予想銘柄は=金山敏之

今回はそうした銘柄のなかからコンセンサス予想が会社予想を5%以上上回り、上振れが期待されている銘柄をピックアップしてみました。
2014-03-12 17:15

電通、高崎卓馬氏が「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を受賞

日本広告業協会が主催する2013年「クリエイター・オブ・ザ・イヤー」を、電通のエグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクターである高崎卓馬氏が受賞した。(写真は高崎卓馬氏。提供:電通)
2014-03-12 17:00

ページ