index

【今日のドル円】中国・米指標と注目材料多い、中国経済とウクライナ懸念

昨日のドル/円は、中国経済とウクライナ情勢を巡る懸念からじり安に推移。NY市場に入りビル爆発の報道を受けリスク回避ムードとなると、102.552円まで値を下げた。本日、中国では2月の鉱工業生産や小売売上高(共に14:30)が発表される。
2014-03-13 09:45

【為替本日の注目点】ドル円の水準、クリミア問題やチャイナリスクを「楽観視」

東京時間では103円を挟んでもみ合っていたドル円は欧州市場からNY市場にかけては、ウクライナ情勢や中国をめぐる不透明感から下落。株安、米金利低下もあり102円55銭まで円買いが進む。 
2014-03-13 09:30

TYOが急落、1月中間期は大幅減益に

ティー・ワイ・オーが急落、寄り付き直後に7円安(4.1%安)の162円まで売られている。
2014-03-13 09:30

100円寿司13種を投入、期間限定「倍とろ」も・・・スシロー

全国規模で回転寿司363店舗(3月12日現在)を展開するあきんどスシロー(本社・大阪府吹田市)は13日から16日までの4日間と4月1日から25日までの平日限定で、ネタが通常の2倍の厚さの「倍とろ」を価格100円で提供する。(画像提供:あきんどスシロー)
2014-03-13 09:30

帝人は急反発、欧州エアバスに炭素繊維複合材を供給と伝わる

帝人は急反発し、寄り付き直後には13円高(5.08%高)の269円を付けた。
2014-03-13 09:15

王将フードは今3月期の配当増額を好感し出直り強める

王将フードサービス<9936>(東1・売買単位100株)出直りを強める始まりとなり、3315円(30円高)で売買開始の後は3320円で推移。
2014-03-13 09:15

イメージ ワンは「ミニゴールデンクロス」示現、業績急向上

医療画像事業や衛星画像事業を運営する、イメージ ワン<2667>(JQS)は、テクニカル面で5日移動平均線が25日移動平均線を上抜ける・・・。
2014-03-13 09:15

ページ