index

アールシーコアは下値切り上げ、地方移住でログハウス需要期待

アールシーコア<7837>(JQ)はログハウス「BESS」を販売している。21年3月期予想は新型コロナウイルスの影響を考慮して未定としている。当面は経済収縮の影響が意識されるが、中期的に収益拡大を期待したい。
2020-07-13 09:15

エスプールは20年11月期2Q累計が計画超で通期も上振れ余地

エスプール<2471>(東1)はロジスティクスアウトソーシング、障がい者雇用支援・就労移行支援サービス、コールセンター業務などの人材サービス事業を展開している。20年11月期第2四半期累計は計画超の大幅増益だった。
2020-07-13 09:15

ソーバルは売り一巡、21年2月期は新型コロナ影響で減収減益だが増配予想

ソーバル<2186>(JQ)は組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、請負拡大による高収益化や新規技術分野開拓を推進している。21年2月期は新型コロナウイルスの影響で減収減益(6月30日未定に修正、7月8日減収減益予想に修正)だが、期後半は徐々に回復に向かうだろう。
2020-07-13 09:00

[ベトナム株]IT・電子・通信業界、1~6月期売上高は微増 新型コロナの影響で

情報通信省の統計によると、2020年4~6月における情報技術(IT)・電子・通信業界の総売上高は前期比+9.2%増の260億USD(約2兆8000億円)だった。同期は、新型コロナ禍の影響によりハードウェア・電子事業の輸出成長が減速した。
2020-07-10 19:15

【香港IPO】7銘柄が同時上場、眼科医薬品の欧康維視の初値は公募価格の約3倍

7月10日、香港メインボードに6銘柄、GEMに1銘柄、合計7銘柄が同時上場した。(イメージ写真提供:123RF)
2020-07-10 11:15

【為替本日の注目点】米長期金利低下で小幅にドル安

ドル円は107円10銭まで売られる。株安と長期金利の低下から円買いが優勢に。(イメージ写真提供:123RF)
2020-07-10 10:00

JMDCは上値試す

JMDCは、ヘルスビッグデータ事業および遠隔医療事業を主力として、調剤薬局支援事業も展開している。21年3月期大幅増収増益予想である。収益拡大を期待したい。なお20年10月1日付(効力発生日)で1株を2株に分割する。
2020-07-10 08:15

フリーは上値試す

フリーはスモールビジネス向けクラウドERPサービスを展開している。20年6月期は先行投資で赤字予想だが、21年6月期の収益改善を期待したい。株価は6月の高値から一旦反落したが、切り返しの動きを強めている。
2020-07-10 08:15

サイバーリンクスは14年の高値目指す

サイバーリンクスはITクラウド事業およびモバイルネットワーク事業を展開している。20年12月期はITクラウド事業が牽引して大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。
2020-07-10 08:15

ページ