index

現代自動車の主力車種に問題が多発、信頼性が低下傾向=米国調査

。しかし、米国の市場調査会社J.D. Power & Associatesによれば、現代自動車の信頼指数が年々低下しているばかりか、「ソナタ」と「エラントラ」の両車種に問題が多発しているという。(イメージ写真提供:(C)Thomas Becker/123RF.COM)
2014-03-01 10:30

親孝行したい時は親はなし 安く買える時はカネはなし=犬丸正寛の相場格言

若いころというもの誰でも親に厄介ばかりかけたものです。齢を重ねて生活が安定し親の苦労も分かるようになり、少しは親孝行の真似事でもしようかと思ったときには既に親はなしというのが世の常というもののようです。
2014-03-01 08:00

ドル円101.70円付近まで押し戻され、クロス円上伸=NY外為

NY時間のドル/円相場は伸び悩み。序盤、米長期金利の上昇や欧州通貨を中心にクロス円が上昇したことに連れて、ドル/円もじりじりと上値を切り上げた。また、米2月シカゴ購買部協会景気指数の好結果や米国株の堅調地合いも相場を後押しすると、102.30円台目前まで値を上げ、本日高値を更新。しかしその後、一時前日比120ドル超高となっていたNYダウがマイナス圏へ値を沈めると101.70円付近まで押し戻された。
2014-03-01 07:30

ドル円102円台手前まで小高く推移、ユーロは大幅高=欧州外為

欧州時間のドル/円は底堅い。序盤、東京時間の下落に対する反動などから、101.80円台まで小幅に買い戻しが入った。その後、戻りの鈍さからやや値を落とすも、ユーロ/円の上昇につれ高となり、ドル/円は102円台手前まで小高く推移した。
2014-02-28 21:00

[ベトナム株]日本のODA案件、タイビン第1火力発電所が着工

ベトナム電力グループ(Vietnam Electricity=EVN)および丸紅株式会社(東京都千代田区)は22日、紅河デルタ地方タイビン省タイトゥイ郡のタイビン発電センター内に建設するタイビン第1石炭火力発電所の着工式を開催した。
2014-03-03 19:30

大和証券、大和ネクスト銀行の金利優遇などNISAで連携サービス

大和証券では、全支店に「NISAデスク」を常設するなど、NISAをきっかけに投資を検討する人に、いつでも投資相談に応じられる体制を整備している。(写真は、大和証券営業企画部の田口宏一氏。サーチナ撮影)
2014-02-28 19:15

オンナとして輝く秘訣は「自分らしく楽しむこと」=LUX調査

ユニリーバ・ジャパンが展開する、ヘアケアブランド「LUX(ラックス)」では、「オンナを遊べ!」をコンセプトに、現代女性の美しさを応援するキャンペーンを展開している。同キャンペーンにあわせて1月下旬に20-50代の男女800人を対象に実施した「現代の女性像に関する調査」の結果を、このほど発表した。(画像提供:ユニリーバ・ジャパン)
2014-02-28 18:15

【中証視点】人民元下落、長期化する可能性は?

米連邦準備制度理事会は2月に入ってからも米国債の購入規模を縮小し、新興国通貨対米ドルレートを大幅に変動させており、人民元対米ドルレートも一定の下落が予想されている。中国は新興国市場の資金流出の流れの中で独り勝ちになることはないが、拡大を続ける貿易黒字と十分な外貨準備資産により、資金の大規模流出を抑制できる。上半期の人民元の変動幅は大きくなるが、対米ドルレートの傾向の転換点に発展することはない。28日付中国証券報が伝えた。
2014-02-28 17:45

分からないリスクとの付き合い方-シャドーバンキングへの不安-=村上尚己

先日、筆者のレポートへのフィードバックに対して、「中国のシャドーバンキングの悪影響が心配。先般起きたような債務不履行が続けば、株価が大暴落するのではないか」というご質問を頂戴した。
2014-02-28 17:45

和食世界遺産登録祝賀会が英仏で開催、日本酒に高い評価=宝酒造

宝酒造は特定非営利活動法人・日本料理アカデミーの協賛社として、2月上旬にフランスと英国で開催された和食のユネスコ無形文化遺産登録祝賀会に「松竹梅白壁蔵」の日本酒を提供した。両会場で、和食のすばらしさと「“和酒”との相性」が高く評価された。(写真提供:門上武司食研究所)
2014-02-28 17:45

ページ