index

ワッツは急騰し一時ストップ高、1部指定を好感

ワッツは急騰し、前場は一時150円ストップ高の932円を付けた。
2014-03-03 12:30

レストランで発票をもらわないとプレゼントをもらえた

発票は中国における請求書兼領収書です。中国は国家が発票を一元管理しており、一私人が正式な発票とは異なって出す領収書は、当事者間での金銭授受に関する証拠(+会計上の費用処理)としてはともかく、税務局からは税務上の正規の領収書としては認められないものとなります。
2014-03-03 12:00

中国の戸籍制度改革は住居権の承認で戸籍廃止ではない

中国の戸籍制度が変わろうとしている。今何が問題になっているのか? 改めて問題点の整理し、方向性について書いてみた。
2014-03-03 12:00

電通(4324)ドイツのネット広告代理店を買収

電通は、海外本社である電通イージス・ネットワークを通じて、ドイツのデジタルマーケティング・エージェンシーであるエクスプリード社(アウグスブルク市)の全株式を取得する。グローバル・ネットワークブランドであるアイプロスペクト・ブランドのエージェンシーとして事業拡大を図る。
2014-03-03 12:45

アークコア(3384)アークコア・リアルエステートを譲渡

アークコアは、アークコア・リアルエステート(大阪市)の全株式を同社代表の山本氏に3月10日付で譲渡し、不動産事業から撤退するとともに、非連結決算に移行する。譲渡価額600万円。
2014-03-03 17:00

乃村工藝社(9716)子会社株式を譲渡

乃村工藝社は、ディスプレイ事業等への選択と集中のため、全額出資子会社である乃村リテールアセットマネジメントの全株式を、3月31日付で譲渡することを決議した。特別損失920百万円を計上する見込み。
2014-03-03 14:00

アコーディア(2131)ウッドランド産業を買収

アコーディア・ゴルフは、都市型ゴルフ練習場「ニキシマスポーツセンター」を運営するウッドランド産業(東京都調布市)の全株式を、伊藤忠商事傘下の日本アクセスより取得し、2月28日付で連結子会社化した。取得価額は非開示。
2014-03-03 16:00

DTS(9682)横河ディジタルコンピュータを買収

DTSは、横河ディジタルコンピュータの株式90%を横河電機 <6841> から取得し、4月1日付で子会社化する。同社の技術基盤や顧客基盤を獲得することで、組込み関連領域を第三の柱として育成する。
2014-03-03 15:15

新光商は底堅い、業績予想の上方修正が支え

新光商事は寄り付き直後に31円高(3.33%高)の963円まで上昇。日経平均が大きく下げるなか、新光商も買い一巡後に上げ幅を縮めたが、プラス圏を維持。午前10時すぎから持ち直すなど底堅く推移した。
2014-03-03 11:45

方向感乏しい3月相場、「見極め」が重要=外為オンライン・佐藤氏

ウクライナ情勢がにわかに緊張しつつあり、為替相場にも影響を及ぼしつつある。その一方で、米国の悪天候による景気指数の悪化など、金融市場全体を取り巻く外部環境が大きく変化しつつある。そんな中で3月相場はどうなるのか。外為オンライン・シニアアナリストの佐藤正和氏にその動向を伺った。(写真はサーチナ撮影)
2014-03-03 11:00

ページ