index

ゲームというもの経済の繁栄と安定の上で成り立つ=犬丸正寛の相場格言

経済が未熟でも、人が2人集まれば勝ち負けのゲームは成り立つとも言われます。でも、ベースボール、サッカー、そしてオリンピックなどの本格的ゲームでは開催する経済力や観戦や参加する側にも余裕がなくては難しいものです。
2014-02-22 16:00

ドル円上昇後102.50円台まで小反落、ユーロドル強含み=NY外為

NY時間のドル/円相場は上昇後、小反落。序盤、米長期金利の上昇などを背景に、ドル/円はストップロスを巻き込みながら102.80円台まで上値を切り上げた。しかし買いの勢いは続かず、その後は同金利が低下に転じる中、102.50円台まで小幅に下落した。
2014-02-22 07:30

ドル円102.30円台まで小幅に売りに押されもみ合い=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は弱含み。序盤、102.60円台の本日高値に面合わせとなるも、週末にG20を控える中では上げ幅は限定された。その後、102.30円台まで小幅に売りに押され、同水準でもみ合う展開となった。
2014-02-21 21:00

[ベトナム株]東急、ベトナムで路線バス運行へ、日系初

東南部ビンズオン省人民委員会はこのほど、東急グループ傘下のベカメックス東急に対し、省内での路線バス運行を承認した。ベトナムで日系企業が公共交通機関の運行を行うのはこれが初めて。
2014-02-24 19:30

僕のこと=広木隆

レポート掲載ページの最後に、「お読みになったご感想・ご意見をお聞かせください」という投稿ボタンを設置しているので、ありとあらゆるフィードバックが寄せられる。それについては大変感謝している。いつもストラテジーレポートをご贔屓賜り、誠にありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます。読者からの暖かいメッセージが何よりのモチベーションになる。しかし、そこはネット社会ゆえ、寄せられる「ありとあらゆるフィードバック」のなかには、おかしなものも相当程度、含まれている。
2014-02-21 17:45

2月の期末一括配当の高配当利回り銘柄は=金山敏之

今回は配当利回りの水準を1.5%に下げる一方で、決算期末前のこの時期でも配当をまるまる受け取ることができる期末一括配当の企業に絞って銘柄をピックアップしてみました。
2014-02-21 17:45

翻訳センターの大株主ウィザスが提携解消し5位株主に後退

翻訳センター<2483>(JQS)と通信制高校などを運営するウィザス<9696>(JQS)は21日の夕方、業務・資本提携の解消を発表。
2014-02-21 17:45

出直るマミヤ・オーピー、カジノ具体化なら急伸の可能性秘める

マミヤ・オーピー<7991>(東2)は、高値から100円下げの200円前後で底打ち、前週末は229円と出直っている。
2014-02-21 17:15

中国軍需産業への民間企業の参入が加速化

中国ハイテクノロジー大手・江蘇銀河電子は20日、合肥同智機電控制技術股フェン有限公司の100%の株式を買収すると発表した。同智機電は軍需企業であり、今回の買収金額は10億元に上る。21日付中国証券報が伝えた。
2014-02-21 17:15

ページ