index

訪日外国人1000万人突破の後、これから何をすべきか

日本政府観光局の発表によると2013年の訪日外客数は前年比24%増で1036万4千人、初めて1000万人を突破した。 台湾(221万人、前年比50.8%増)、香港(74万人、54.8%増)、タイ(45万人、74%増)、シンガポール(19万人、33%増)などで過去最高を記録した。韓国(245万人、20%増)は原発汚染水問題に係る報道などで夏以降失速したが、2007年の260万人に次いで過去2番目となった。
2014-02-19 10:15

ラクオリア薬は一時15%高、名古屋大に一部機能を移設

ラクオリア創薬は大幅に続伸し、午前9時16分には85円高(15.18%高)の645円を付けた。
2014-02-19 10:30

ニチリンは昨年来高値に迫る、増収増益予想や優待制度導入を発表

ニチリンは145円高(14.36%高)の1155円まで上昇し、昨年来高値に接近した。
2014-02-19 10:00

立花エレが希薄化懸念で急落、公募増資などで10億円強を調達

立花エレテックが急落、寄り付き直後に39円安(2.9%安)の1302円まで売られた。
2014-02-19 09:45

【為替本日の注目点】米株安で日経反落、ドル円上値は重いが不安心理は徐々に後退

ドル円は昨日の東京時間に目先のドルの天井圏である102円74銭まで上昇したが、NY市場では株安、長期金利の低下にドルは下落。102円24銭辺りまで売られ上値テストは観られず。 
2014-02-19 09:45

キヤノンは続伸、1.6%相当の自社株買いを好感

キヤノンは続伸し、寄り付き直後に78円高(2.53%高)の3157円を付けた。18日引け後に発表した自己株式の取得が好感された。
2014-02-19 09:30

オプトが今期の業績急回復に期待を強めて値上がり率トップ

ネット広告などのオプト<2389>(東1・売買単位100株)は急伸の始まりとなり、804円(19円高)で売買開始の後は8.8%高の854円(69円高)。
2014-02-19 09:30

ラクオリア創薬が名古屋大学との共同研究を材料に急伸

ラクオリア創薬<4579>(JQG・売買単位100株)は急伸の始まりとなり、朝寄り後に15.2%高の645円(85円高)。
2014-02-19 09:30

ページ