index

カーリットHD(4275)東洋発條工業を買収

カーリットホールディングスは、東洋発條工業(東京都葛飾区)の株式を取得し、2月28日付で子会社化する。
2014-02-17 13:00

楽天(4755)Viber社を買収920億円で

楽天は、世界各国でモバイルメッセージングとVoIPサービスを展開するViber Media社(キプロス)の全株式の取得と新株発行の引受を行い、3月下旬を目途に総額9億米ドル(約920億円)の出資を行うと発表した。
2014-02-17 11:15

楽天が軟調、対話アプリ企業の買収効果に不透明感

楽天が軟調。売り気配でスタートし、午前9時13分に218円安(13.2%安)の1439円まで売られている。
2014-02-17 11:00

日精蝋は一時300円台回復、資本提携で伊藤忠が筆頭株主に

日本精蝋は安寄り後に急伸し、午前9時10分には71円高(27.52%高)の329円まで上昇。11年12月以来、約2年2カ月ぶりに300円台を回復した。
2014-02-17 10:45

業績上方修正と並んで自己株式取得に限定された個別物色相場で第2の味の素、ゼニス羽田を選別=浅妻昭治

3月期決算会社の第3四半期(4~12月期、3Q)業績の発表が、ほぼ一巡した。新興国通貨の下落や米国景気の先行き懸念で全般相場が波乱展開するなかで進行し、3Q決算発表とともに本格スタートすると期待された業績相場は空振りに終わった。
2014-02-17 10:45

【今日のドル円】前週末のムード引き継ぎ、雲の下限が下値を支えるか注目

前週14日のドル/円相場は、東京市場で102.404円まで値を上げるも、先月中旬以降上値抵抗となっている20日移動平均線(この日は102.547円)を前に失速すると、101.568円まで下落。その後は米国の株価や長期金利が上昇するも反応は薄く、上値の重さが目立った。
2014-02-17 10:15

日本電子が急落、ニコンと資本業務提携を発表

日本電子が急落。9時17分に38円安(8.4%安)の406円まで売られている。
2014-02-17 10:00

高橋ウォールはS高、今期は増収増益に5期ぶり復配を計画

高橋カーテンウォール工業は午前9時29分に80円ストップ高の342円で寄り付き、12日の年初来高値288円を上回った。
2014-02-17 10:00

UMNは第一三共との共同研究契約締結が好感されて急反発

UMNファーマは3営業日ぶりに急反発し、午前9時17分に334円高(13.12%高)の2879円を付けた。
2014-02-17 09:45

【今日の言葉】エネルギー基本計画

『エネルギー基本計画』=エネルギー基本計画について、まもなく政府案が示される見通しという。わが国の社会・経済活動の源となるエネルギー供給についての基本的な方針となるものである。
2014-02-17 09:45

ページ