index

フランスベッドHDは地合い悪化で急落したが売り一巡して切り返し局面

介護・福祉関連用具のフランスベッドホールディングス<7840>(東1)の株価は全般地合い悪化の影響を受けて急落したが、13年6月安値圏に接近してほぼ底値圏だろう。
2014-02-10 09:30

テクマトリックスは戻り高値圏から急反落したが下値確認して反発のタイミング

情報サービスのテクマトリックス<3762>(東1)の株価は、全般地合い悪化の影響も受けて戻り高値圏から急反落した。しかしストック型ビジネスの戦略的拡大を評価する流れに変化はなく、下値を確認して反発のタイミングだろう。
2014-02-10 09:15

トレジャー・ファクトリーは自律調整一巡して上場来高値圏

リサイクルショップのトレジャー・ファクトリー<3093>(東マ)の株価は、自律調整が一巡して昨年10月高値と07年12月上場直後の高値を一気に突破した。
2014-02-10 09:15

日経平均は185円高スタート、米国株高や円高一服で

10日の日経平均株価は前週末比185円42銭高の1万4647円83銭で寄り付いた。
2014-02-10 08:30

荏原が急騰、期末配当を2.5円から5円に増額

荏原が買い気配スタート。午前9時11分に、41円高(6.3%高)の696円まで急騰している。
2014-02-10 09:00

トシン・グループはボックス下限で反発のタイミング

電設資材商社のトシン・グループ<2761>(JQS)の株価は全般地合い悪化の影響を受けて反落したが、12月の直近安値まで下押すことなく比較的堅調な動きだ。
2014-02-10 09:15

オリンパスは大幅な営業増益など好感し買い気配

オリンパス<7733>(東1)は10日、3180円(70円高)の買い気配で始まり、戻り高値を更新。寄り後は3275円(165円高)。
2014-02-10 09:15

【推奨銘柄】フタバ<7241>、440-500円=アスキット

1月31日引け後に第3四半期の決算を発表。当期の赤字幅は縮小しているが、発表後の株価は特に反応せず。昨年12月以降370円から410円の間でのBOXの動きが続いていましたが、先週末に持合い抜け。月足チャートでは転換線が421円、基準線が433円にありますのでここを抜けてくると動きも軽くなりそうです。
2014-02-10 09:00

今週の為替相場見通し(2014年2月10日-)=為替王

「101円を通過して、そのまま100円台に突入する」、先週号で書いたこの予想はズバリ的中し、その後、週末には102円まで戻ってきました。
2014-02-10 01:00

ソニー(6758)VAIO事業を投資ファンドに譲渡

ソニーは、VAIOブランドで展開するPC事業を日本産業パートナーズ(JIP)に譲渡することに関して意向確認書を2月6日付で締結した。
2014-02-10 10:00

ページ