index

セ硝子、14年3月期業績予想を上方修正、最終減益幅が縮小

セントラル硝子は3日引け後、14年3月期第3四半期の決算を発表し、同時に通期業績予想を上方修正した。
2014-02-03 16:15

日経平均は3日続落、ソフトバンクが9日続落=長島和弘

ソフトバンクが9日続落となったのをはじめ、日立やトヨタ、ファーストリテが3日続落で、方向感のない展開が続いた。
2014-02-03 15:45

セリアが今3月期の期末配当予想を増額

セリアが3日引け後、今3月期の第3四半期業績を発表、期末配当予想を修正した。
2014-02-03 15:45

日立造は14年3月期利益予想を下方修正

日立造船は3日引け後、14年3月期利益予想の下方修正を発表した。
2014-02-03 15:30

【株式市場】円が終日強含み日経平均など今年の安値更新だが四半期決算の好調銘柄は高い

3日後場の東京株式市場は、円相場が終日強含んで推移したため手控えムードが強く、日経平均は先物主導安の場面を交えて今年の安値を切り下げ、大引け間際に2.0%安の299円48銭安は1万4615円05銭まで下落。
2014-02-03 15:30

NOK、14年3月期業績予想の上方修正で最終増益見通しに

NOKは3日引け後、14年3月期第3四半期の決算を発表。同時に通期業績予想を上方修正した。
2014-02-03 15:15

ユーラシア旅行社はソチ冬季五輪やサッカーW杯を材料に高い

ユーラシア旅行社<9376>(JQS)は3日の後場も堅調相場を続け、7万円(2000円高)まで上げて反発基調を継続。JASDAQ平均が3.2%安、東証マザーズ指数は8.6%安となって日経平均ともども今年の安値を更新する中で強さが目立っている。
2014-02-03 15:15

日経平均終値は295円安と3日続落、全業種が下げる

3日の日経平均株価終値は、295円40銭安の1万4619円13銭と3日続落。
2014-02-03 15:00

インフルエンザ流行期、「プラズマ乳酸菌」に注目集まる

この冬も、インフルエンザが猛威をふるいつつある。厚生労働省は2013年12月27日に「インフルエンザ流行期に入った」と宣言。そこで、消費者の側から見た「インフルエンザ対策」について調べてみたところ、「プラズマ乳酸菌」、「ウイルスガード」、「アマダナ」などのキーワードが浮かび上がってきた。(画像提供:トレンド総研)
2014-02-03 15:00

大幸薬品は高寄りしても安く終わる日が多く3日続落基調

大幸薬品<4574>(東1)は3日、後場も軟調で3日続落基調となり、14時30分にかけては5.7%安の2245円(136円安)前後で推移。
2014-02-03 14:30

ページ