index

【株式市場】新興国通貨に懸念残り日経平均は1万5000円割るがSTAP細胞関連株など人気

31日後場の東京株式市場は、日経平均が一転、下落。対ユーロで円高に転じたほか、夕方からトルコの12月貿易収支、南アフリカの12月貿易収支・・・。
2014-01-31 15:30

JAL、14年3月期業績予想の修正や株式分割など発表

日本航空(JAL)は31日引け後、14年3月期第3四半期の決算とともに、通期業績予想の上方修正を発表した。
2014-01-31 15:15

日経平均92円安、3日ぶり1万5000円割れ

31日の日経平均株価は前日比92円53銭安の1万4914円53銭と続落して引け、終値としては3営業日ぶりに1万5000円割れ。昨年(13年)11月14日以来の安値を付けた。
2014-01-31 15:00

JPX日経400、ノーロード型のインデックスファンド=DIAM

DIAMアセットマネジメントは、2014年1月6日に新株価指数「JPX日経400」が算出開始されると同時に、「JPX日経400ノーロードオープン」を設定し、運用を開始した。(写真は、DIAMアセットマネジメントの浜田好浩氏。サーチナ撮影)
2014-01-31 14:45

合同製鉄は急落、今3月期は営業赤字に転落

合同製鉄 が31日午後2時に、今3月期の今期業績予想を修正した。
2014-01-31 14:30

ニッセンホールディングス逆行高!STAP細胞研究の「割烹着」に期待

カタログ通販のニッセンホールディングス<8248>(東1)は31日、大幅続伸となり、14時を過ぎても6.5%高の440円(27円高)前後で推移。
2014-01-31 14:30

富士通は四半期黒字を好感し日経平均200円安の中で逆行高

富士通<6702>(東1)は31日の後場も強い相場を続けて14時にかけて579円(67円高)まで上げ、1月8日以来の高値に進んだ。
2014-01-31 14:30

三晃金は急動意、今期の営業益予想を再上方修正

三晃金属工業は31日午後2時に開示した14年3月期業績予想の上方修正をきっかけに上げ基調を強め、21円高(7.61%高)の276円を付けた。
2014-01-31 13:45

2014年全国社長分析=帝国データバンク

第二次安倍内閣の発足から1年が経過。“アベノミクス”の高揚感は株式市場を刺激し、2013年末の日経平均株価は2012年の終値に比べプラス56.7%という、上昇率としては過去4番目の上げ幅を記録した。また、円安の恩恵を受け、業績を大きく改善させた大手企業も少なくない。一方で、日本経済を安定的に成長軌道に乗せるためには、全国中小企業・小規模事業者の成長が必要不可欠だ。
2014-01-31 14:00

通期営業益増額の小糸製にシティ証がリポートを発行

30日に今3月期の第3四半期業績を発表した小糸製作所について、シティグループ証券が同日付けでリポートを発行している。
2014-01-31 14:00

ページ