index

ティムコは全般地合い悪化でも堅調、低PBRに見直し余地がありボックス上放れのタイミング接近

フィッシング用品やアウトドア用品のティムコ<7501>(JQS)の株価はボックス展開が続いているが、足元の全般地合い悪化の状況でも大きく下押すことなく堅調に推移している。低PBRに見直し余地があり、ボックス上放れのタイミングが接近しているようだ。
2014-01-31 09:30

チムニーは高値圏で堅調推移してモミ合い煮詰まり感、やまやとの連携も注目点、決算発表が接近しての動意の可能性も

大手居酒屋チェーンのチムニー<3178>(東2)の株価は、全般地合い悪化の状況下でも高値圏で堅調に推移して、モミ合い展開に煮詰まり感も強めている。
2014-01-31 09:30

フライトホールディングスは下値切り上げて昨年11月急騰の反動調整一巡、収益改善を評価する流れに変化なく高値目指す

システム開発のフライトホールディングス<3753>(東マ)の株価は下値切り上げの動きを強めている。昨年11月急騰の反動調整が一巡した形だ。収益改善を評価する流れに変化はなく高値を目指すだろう。
2014-01-31 09:30

JTが6.7%高、消費増税後のたばこ値上げ申請を好感

JTが急反発、買い気配でスタートし、9時6分に202円高(6.7%高)の3228円まで買われた。
2014-01-31 09:00

NECはビッグローブ売却を好感し高値更新

NEC<6701>(東1)は31日、約1週間ぶりに高値更新の始まりとなり、売買開始後に294円(24円高)。
2014-01-31 09:15

富士フイルムHLDは営業利益52%増など好感し急反発

富士フイルムホールディングス<4901>(東1)は31日、急反発の始まりとなり、3040円(94円高)で売買開始の後は3088円(142円高)と上げ幅を拡大。
2014-01-31 09:15

ビー・エム・エルは全般地合い悪化の影響で高値から一旦反落だが、好業績を評価する流れに変化なし

受託臨床検査大手のビー・エム・エルの株価は、全般地合い悪化の影響も受けて1月高値から一旦反落したが、自律調整の範囲とも言えそうだ。好業績を評価する流れに変化はないだろう。
2014-01-31 09:15

日経平均は125円スタート、NYダウの上昇や為替の落ち着きで

31日の日経平均株価は前日比125円17銭高の1万5132円23銭で寄り付いた。
2014-01-31 09:00

第一興商は高値更新が目前、新指数関連

第一興商<7458>(JQS)は、1月30日(木)4営業日続伸、45円高の3130円と買われ11月25日につけた昨年来の高値に顔合わせし堅調。
2014-01-31 09:00

【今日の言葉】米国の金融緩和縮小と試される中国の経済力

『米国の金融緩和縮小と試される中国の経済力』=アメリカの金融当局は、金融の量的緩和縮小をさらに一歩進めることを決めた。
2014-01-31 09:00

ページ