index

コロプラは爆発的な増益を好感し日経平均271円安に逆行高

ゲーム大手のコロプラは<6981>(東1)は30日、続伸の始まりとなり、3940円(20円高)で売買開始の後は4045円(125円高)と堅調。
2014-01-30 09:15

【今日の言葉】賠償額4700万円、気楽には乗れない自転

『賠償額4700万円、気楽には乗れない自転車』=自転車事故で主婦を死亡させた男性に対し4700万円を支払うよう判決が下った。
2014-01-30 09:00

【推奨銘柄】コロプラ<3668>、4470-5090円=アスキット

1月29日引け後に第1四半期の決算を発表し、2013年10から112月期(第1四半期)の経常利益は5.6倍の48.8億円。第1四半期好調に伴い、通期の経常利益を120億円から180億円に上方修正。
2014-01-30 08:45

ドル円量的緩和縮小決定で101.80円台まで下落=NY外為

NY時間のドル/円相場は下落。序盤は、米長期金利の低下などに伴い、ドル売りが散見され101.90円台まで下落したが、米FOMC政策金利発表を前に様子見ムードが漂うと下げ止まった。その後、米FOMC発表直後に買われる場面も見られたが、声明で量的緩和縮小を決定したことを背景にNYダウが下げ幅を拡大したことから、ドル/円は101.80円台まで下値を切り下げた。
2014-01-30 07:30

ソニー(6758)ルネサスから半導体製造施設を取得

ソニーとルネサスエレクトロニクスは、ルネサス山形セミコンダクタ(SYG)が保有する鶴岡工場(半導体前工程12インチウエハ生産ライン)の半導体製造施設と設備等を、ソニーセミコンダクタ(SCK)に3月31日付で譲渡することで合意し、資産譲渡契約を締結した。譲渡価額75.1億円。
2014-01-30 09:15

日テレ(9404)タカラトミーからタツノコプロを取得

日本テレビ放送網は、タカラトミーからアニメ制作会社 タツノコプロ(東京都武蔵野市)の株式54.3%を取得し子会社化する。
2014-01-30 11:00

日立金属(5486)MMCスーパーアロイを買収

日立金属は、航空機・エネルギー材料事業の強化のため、三菱マテリアルからMMCスーパーアロイ(埼玉県桶川市)の一部株式の譲受と第三者割当増資の引受けにより、同社の株式51%を取得し、7月1日付で子会社化する。取得価額5,258百万円。三菱マテリアルは、残りの49%を継続保有し、両社一体での事業拡大を推進する。
2014-01-29 10:00

ドル円102.60円台まで安値更新、豪ドル円下落=欧州外為

欧州時間のドル/円相場は安値更新。米長期金利の低下や日経平均先物などの下落を背景に売りが優勢となった。また、米FOMCを控えたポジション調整も入った模様で、102.60円台まで段階的に下値を切り下げる展開となった。
2014-01-29 21:15

2013年の直接投資、日米で減少も欧州は大幅増=韓国報道

韓国産業通商資源省は28日、2013年の外国人直接投資(FDI)の申告金額が前年よりマイナス10.7%の145億5000万ドルとなり、4年ぶりに減少したことを明らかにした。複数の韓国メディアが報じた。
2014-01-29 18:15

円安基調が一服するシナリオ=村上尚己

先週末以降、為替市場では急激な円高が進んだが落ち着きつつある。大幅な円高は、新興国の通貨急落に起因する米国株急落や長期金利低下と同時に起きた。そして新興国発の混乱には、米FRBへのテーパリングへの思惑が影響している面もある(1月27日レポート)。
2014-01-29 18:15

ページ