index

SHOEIはプラス転換、中間期業績予想を上方修正

SHOEIはプラスに転じ、午後0時31分には43円高(2.93%高)の1509円を付けた。
2014-01-30 12:30

【株式市場】NY株の急反落など影響し日経平均は一時530円安だが好業績株は高い

30日前場の東京株式市場は、NY株式の大幅反落189ドル安や円高を受けて日経平均の先物主導で全体が下げ、トヨタ自動車<7203>(東1)はじめ主力株が軒並み安。
2014-01-30 12:15

【話題】新たな万能細胞が登場、バイオ関連銘柄に強力な刺激

1月29日、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(神戸市)のチームが、マウスによる実験で新たな万能細胞の開発に成功し、30日付の英科学誌ネイチャーに発表したと報じられた。
2014-01-30 11:45

米国株下落で、リスクヘッジとしての金買いが優勢に

29日、スポット金は反発し、1,267.4ドルで引けた。FOMCでは予想通りQEの100億ドル縮小が決定された。これを受け米国株が下落し、リスクヘッジとしての金買いが進行した。
2014-01-30 11:45

セルシードがS高、「万能細胞」の新手法にバイオ関連が動意

バイオ関連株が急動意。セルシード <7776> が9時37分に400ストップ高(23.7%高)となる2090円まで買われた。
2014-01-30 11:45

ノバレーゼが3連騰、14年12月期で最高益更新を計画

ノバレーゼは3日続伸し、朝方には82円高(10.69%高)の849円を付けた。29日引け後に14年12月期の連結業績予想を発表。2ケタ増収増益を計画したことが好感された。
2014-01-30 11:15

ヤマトホールディングスは業績動向よりも自社株買いを好感し底堅い

宅急便のヤマトホールディングス<9064>(東1)は30日の前場、一時2069円(22円高)まで上げて強含む場面があり、全体相場が日経平均の一時500円安などと急落した中で強さが目立つ。
2014-01-30 11:15

日新電機は中期成長路線を着実に歩む好実態を評価する

日新電機<6641>(東1)は突っ込み買いのチャンスを迎えている。1月28日に発表された2014年3月期の第3四半期累計決算は、営業利益が37億6000万円(前年同期17億8100万円)と大幅増益を達成した。
2014-01-30 11:00

音通は高値もみ合いもNISA関連の極低位値ごろ有配株人気で逆行高素地

音通<7647>(東2)は、7円安の79円と前日の変わらずを含めて4日続落し、今年1月27日につけた昨年来高値97円水準でもみ合っている。
2014-01-30 10:45

東京ドームが反落、業績上方修正にも反応薄

東京ドームが急反落。午前10時3分に607円まで売られている。
2014-01-30 10:30

ページ