index

ヤフーは第3四半期好調で輸出関連株を避ける動きもあり続伸

ヤフー<4689>(東1)は30日、続伸の始まりとなり、609円(17円高)で売買開始の後も全体相場が大幅反落となる中で600円台をキープしている。
2014-01-30 09:45

【為替本日の注目点】FRB決定で円買い活発化、NY株大幅調整ドル安進む

東京時間に103円44銭まで買われたドル円は、欧州市場からNY市場にかけてはジリジリと下げ、株価の大幅安や、長期金利の低下に101円85銭までドル安が進む。新興国通貨が再び下げ足を強めたことで「リスクオフ」の流れが拡大。 
2014-01-30 09:45

リオンは自律調整一巡して切り返しの動き、好業績を評価する流れに変化なし

補聴器首位のリオン<6823>(東1)の株価は昨年11月高値から反落したが、足元では切り返しの動きを強めている。自律調整が一巡したようだ。
2014-01-30 09:45

カーリットホールディングスはボックスレンジ下限に到達して反発のタイミング、低PBRも支援材料

カーリットホールディングス<4275>(東1)の株価は全般地合い悪化の影響を受けて反落したが、ボックスレンジ下限に到達して反発のタイミングだろう。指標面で低PBRも支援材料だ。
2014-01-30 09:45

日立金属が急騰、今3月期期末に特別配当を実施

日立金属が急騰。午前9時8分に106円高(7.0%高)の1629円まで買われ、17日に付けた昨年来高値を更新している。
2014-01-30 09:45

キヤノン一時3000円割れ、今期業績計画が市場予想に届かず

キヤノンは下落し、午前9時12分には75円安(2.44%安)の2995円を付けた。3000円割れは13年9月3日以来。
2014-01-30 09:45

インタースペースは急騰の反動調整一巡感、中期成長力を評価して水準切り上げの流れに変化なし

ネット広告のインタースペース<2122>(東マ)の株価は急騰して付けた昨年12月高値から一旦反落したが、反動調整に一巡感を強めている。
2014-01-30 09:45

ネットワークバリューコンポネンツは下値固め完了感、収益改善期待で出直りのタイミング接近

ネットワーク関連製品のネットワークバリューコンポネンツ<3394>(東マ)の株価は、昨年12月の戻り高値圏から反落してモミ合う展開だが、足元で下値固め完了感を強めている。
2014-01-30 09:30

東洋機械は昨年来高値を更新、14年3月期業績予想を上方修正

東洋機械金属は大きく買われ、13年12月2日の昨年来高値を上回った。午前9時27分には75円高(16.20%高)の538円を付けている。
2014-01-30 09:30

エス・エム・エスは新成長戦略関連で有望、112円高で底打ち確認

エス・エム・エス<2175>(東1)は、1月29日(水)112円高(+5.31%)の2222円と6営業日ぶりに反発。
2014-01-30 09:30

ページ