index

セントラル警備保障は第3四半期好調、「星野仙一監督」のサイン入り株主優待

セントラル警備保障は、1月23日(木)4円安の1013円と小幅続落したが、一時3、円高の1020円と連日の昨年来の高値に買われる場面も見られている。
2014-01-24 09:15

安川電機は第3四半期絶好調だがNYダウの急落など受け反落模様

安川電機<6506>(東1)は24日、反落の始まりとなり、9時5分現在は1533円(80円安)の売り気配。
2014-01-24 09:15

日本エンタープライズは12月急騰の反動が一巡して切り返し、強基調に変化なく好業績を評価して上値試す

コンテンツ制作・配信の日本エンタープライズ<4829>(東2)の株価は、急騰して付けた12月高値から一旦反落したが、反動調整が一巡して切り返しの動きを強めている。強基調に変化はなく、好業績を評価して上値を試す流れだろう。
2014-01-24 09:15

中国経済、今度こそ本当にバブル崩壊か?=為替王

中国はバブル経済が崩壊するといわれて久しいですが、そろそろ本当に危ないかもしれません。
2014-01-24 09:00

NYダウ下げ幅拡大でドル円102.90円台まで下値切り下げ=NY外為

NY時間のドル/円は軟調。序盤、米長期金利やNYダウの冴えない動きを受けて103.50円前後まで弱含んだ。その後、一旦は103.70円台まで小幅に回復する場面も見られたが、NYダウの下げ幅拡大などが重しとなり、102.90円台まで下値を切り下げた。
2014-01-24 07:30

「東京電力病院」を100億円で東京建物が落札

東京電力<9501>(東1)は23日の大引け後、競争入札による売却手続きを進めていた「東京電力病院」(東京都新宿区信濃町)の売却契約を23日、東京建物<8804>(東1)と締結したと発表。
2014-01-24 07:15

ドル円はもみ合いも、注目指標を控え値動きは限定=欧州外為

欧州時間のドル/円はもみ合い。対ユーロでドル売りが優勢となり104.20円台まで値を下げるも、ユーロ/円が上昇すると104.40円台まで連れ高となった。
2014-01-23 21:00

かんぽ生命、「食」と健康をテーマに青山で期間限定カフェオープン

かんぽ生命保険は、2014年1月23日から4日間の期間限定で、健康メニューを提供する「かんぽ Healthy Cafe」を東京・青山にオープンした。(写真左から中西哲生さん、優木まおみさん、かんぽ生命の石井雅実社長。サーチナ撮影)
2014-01-23 19:45

弱気がなく強気がそれなりに多い銘柄は=金山敏之

今回は投資判断のレーティング付与が10人以上で、弱気(弱気とやや弱気)の投資判断がないといった条件は前回と同様ながら、強気の割合を6割まで下げて銘柄をピックアップしてみました。
2014-01-23 17:30

ページ