index

中国GDP13年は7.7%増、1人あたり総所得も大きな伸び

中国国家統計局が20日に発表した2013年通年の国内総生産(GDP)伸び率は、物価変動を除く実質で前年比7.7%増となったほか、10月-12月も7.7%増となった。中国新聞社が報じた。
2014-01-20 14:00

レオン自機は後場急伸、太陽光発電施設の売電開始を発表

レオン自動機は後場急伸し、一時83円高(12.82%高)の730円を付けた。
2014-01-20 13:45

塩水糖は急反発、1部指定を好感

塩水港精糖は朝方に64円高(21.99%高)の355円と急反発。
2014-01-20 12:15

ゴールドマン証がダイキンの目標株価を引き上げ

ダイキン工業に対して、17日付のゴールドマン・サックス証券リポートが投資判断「買い」を継続、コンビクション・リストに新規採用した。
2014-01-20 13:00

双日が続伸、9月以来の200円に急接近、1株益約20円、新指数採用の好内容から300円も

双日<2768>(東1・売買単位100株)が続伸、昨年9月18日以来ほぼ4ヶ月ぶりとなる200円に急接近となっている。
2014-01-20 13:00

鴻池運輸はPBR0.6倍、成長戦略と合わせ出遅れ感強い

鴻池運輸<9025>(東1)は、微調整を切り上げ、再浮上のタイミングを迎えつつある。昨年12月24日の1412円をボトムにリバウンドに転じ、そこから値固め場面に入っていたが、底堅さを増す足取りはもみ合い放れ接近のシグナルと言えそう。
2014-01-20 12:15

【株式市場】NY株が月曜休場のため材料株物色が活発で新薬・省エネ関連株など急伸

20日前場の東京株式市場は、NY株式がキング牧師デーで月曜日休場のため材料株物色の色彩が濃く、新薬の承認発表を好感して鳥居薬品<4551>(東1)がストップ高・・・。
2014-01-20 12:15

協和コンサルは急反落、今期の大幅減益予想を嫌気

協和コンサルタンツは急反落し、朝方には35円安(15.56%安)の190円を付けた。今期の大幅減益予想が嫌気された。
2014-01-20 10:45

期待の新製品登場で星光PMCストップ高、業績一変の材料、4ケタへ

星光PMC<4963>(東1)が100円ストップ高の630円と急伸している。権利修正チャートでは2006年2月以来、8年ぶりの水準である。
2014-01-20 12:15

スポット金は続伸し、終値は1253.7ドル

17日、スポット金は続伸し、1253.7ドルで引けた。1月のミシガン大学消費者信頼感指数(速報値)は80.4と、前月の82.5から低下した。また、米12月住宅着工件数(前月比)も-9.8%と前回の22.7%を下回った。
2014-01-20 11:30

ページ