index

JXは軟調、三菱UFJモルガン証は「中立」に引き下げ

JXホールディングスは軟調。前場は一時12円安(2.18%安)の538円を付けた。
2014-01-20 11:30

プロネクサスが底堅い、株主優待制度を長期保有優遇に変更

プロネクサスが寄り付きで8円高の690円まで買われ、その後も上値をうかがっている。
2014-01-20 11:15

東京都知事選の「脱原発」関連の再生エネ株は意外や意外、成長戦略株の一角に浮上も=浅妻昭治

これはもう立派なバブルといっていいのかもしれない。再生可能エネルギー関連株の急騰ぶりである。一昨年2012年11月の「アベノミクス相場」の初動段階での倉庫株や含み資産株の急伸などを問題なくオーバーパフォームしている。
2014-01-20 11:15

KIMOTOは続急伸、1対3の株式分割を材料視

KIMOTOは105円高の1069円と続急伸して寄り付いた。4ケタ回復は昨年(13年)11月1日以来。株式分割が材料視された。
2014-01-20 11:00

オービックが堅調、今期末の5円増配報道を好感

オービックが堅調。寄り付き直後に80円高の3100円まで買われている。
2014-01-20 11:00

アビストは3連騰、続伸業績を買い直し上場来安値水準から下げ過ぎ訂正

アビスト<6087>(JQS)は、25円高の2936円と3営業日続伸している。同社株は、昨年12月18日に公開価格3450円で新規株式公開(IPO)され・・・。
2014-01-20 10:45

ブロードリーフ業績発表を契機に再評価の動きが強まる

ブロードリーフ<3673>(東1)はもみ合いが最終局面入りのニュアンスだ。昨年10月23日の高値2371円から調整局面を迎えているが、日柄調整の一つのめどとされる3カ月をほぼ経過、時間的にはいつ起き上がってもおかしくない状況である。
2014-01-20 10:45

イーグランドは直近IPO株人気を高めて割安修正で続伸

イーグランド<3294>(JQS)は、20円高の3960円と続伸して始まり、昨年12月25日につけた上場来高値4655円を再び視界に捉えている。
2014-01-20 10:30

ファストリテが売り先行、世界共通デザインから方向転換

ファーストリテイリングが軟調。午前9時8分に730円安の3万7900円まで売られている。
2014-01-20 10:30

ページ