index

北川鉄工所は13週線抜き上昇相場に転換、建設関連

自動車等の部品鋳造、工作機械、建設関連製品を手がける、北川鉄工所<6317>(東1)は、1月7日(火)8円高(+3.98%)の209円と急反発している。
2014-01-08 09:15

ビー・エム・エルは11月高値に接近、強基調に変化なく好業績を評価して上値追い

受託臨床検査大手のビー・エム・エル<4694>(東1)の株価は、自律調整が一巡して11月高値に接近している。強基調に変化はなく好業績を評価して上値追いの流れだろう。
2014-01-08 09:15

日経平均は129円高スタート、増資発表の三菱自は売り先行

8日の日経平均株価は、129円31銭高の1万5943円68銭と反発してスタート。
2014-01-08 08:30

ファミリーマートは第3四半期好調で朝方から高値を更新

ファミリーマート<8028>(東1)は8日、昨年来の高値を更新する始まりとなり、4865円(45円高)で売買開始の後は4935円(115円高)。
2014-01-08 09:15

フォーカスシステムズは急騰の反動調整が一巡して再動意の構え、11月高値を試す可能性

システム構築・運用のフォーカスシステムズ<4662>(JQS)の株価は急騰の反動調整が一巡して再動意の構えを見せている。急騰して付けた11月高値を試す展開となりそうだ。
2014-01-08 09:00

インテージホールディングスはボックス上放れの動き、5月高値試す流れに変化なく上げ足に弾みの可能性

市場調査最大手のインテージホールディングス<4326>(東1)の株価は戻り高値圏でのボックス展開だったが、足元では下値を切り上げてレンジ上放れの動きを強めている。
2014-01-08 09:00

ドル円104.70円台まで上昇後反落、ユーロドル下落後小戻す=NY外為

NY時間のドル/円相場は上昇後、反落。序盤、米11月貿易収支が赤字幅を縮小させたことや、米国株式相場が上昇したことを背景にドル買いが強まると、本日高値となる104.70円台まで値を上げた。
2014-01-08 07:30

ストリームは下値固め完了して安値圏ボックスから上放れの動き、収益改善期待で出直り本格化の可能性

家電やパソコンなどのネット通販サイトを運営するストリーム<3071>(東マ)の株価は、下値固めが完了して安値圏ボックスレンジから上放れの動きを強めている。収益改善期待で出直りが本格化しそうだ。
2014-01-08 07:30

TACは12月高値を突破、過熱感解消して再動意の構え、好業績を評価する流れに変化なし

「資格の学校」を運営するTACの株価は動意後の高値圏でモミ合う展開だったが、足元では12月高値を突破してきた。過熱感が解消して再動意の構えであり、好業績を評価して上値を追う流れに変化はないだろう。
2014-01-08 07:30

エア・ウォーターが東燃ゼネ石の協力でドライアイス増産

エア・ウォーターは7日の大引け後、グループでドライアイス・炭酸ガス事業を担うエア・ウォーター炭酸株式会社(以下:エア・ウォーター炭酸)が東燃ゼネラル石油<5012>(東1)の協力を得て・・・。
2014-01-08 07:15

ページ