index

高砂香が堅調、独工場の増強報道に反応

高砂香料工業が後場寄り直後に12円高の604円まで買われたが、その後は昨年末の水準近くに戻している。
2014-01-06 14:15

日本光電は野村証券の「Buy」継続を好感し1ヵ月ぶり3800円台

日本光電工業<6849>(東1)は6日の後場も上値を追う相場となり、13時30分にかけて3800円(130円高)と12月初以来の3800円台を回復。
2014-01-06 13:45

ファミリーMが昨年来高値、コクミンとの提携報道を好感

ファミリーマート <8028> が前場に買われ、一時105円高(2.2%高)の4910円まで上昇。13年12月19日につけた昨年来高値4900円を上抜いた。
2014-01-06 13:30

住信SBIネット銀行、14年1月から住宅ローン金利引下げ幅拡大

住信SBIネット銀行は、2014年1月より「Mr.住宅ローン」の変動金利(通期引下げプラン)を年0.670%に引下げる(変動金利の引下げ幅を従来の年マイナス2.100%から年マイナス2.105%に拡大する)。
2014-01-06 13:15

2013年の米国自動車販売台数は1560万台に拡大

2013年12月の米国自動車販売台数が4日に発表され、前年同月比では1.0%増、前月比では6.2%減となった。
2014-01-06 12:45

古河電池はマグネシウム電池を材料にストップ高

古河電池<6937>(東1)は6日の後場もストップ高の703円(100円高)買い気配で始まり、昨年末に続いて連日急伸。
2014-01-06 12:45

ニコンは2月6日の決算発表へ向け増額期待が高まる方向

ニコンの戻り足に弾みが加わっていきそうな状況だ。昨年8月8日に今2014年の9月中間決算の営業利益を250億円から145億円(前年同期371億円)へ、通期の営業利益を850億円から650億円(前期510億円)へ、下方修正した。
2014-01-06 12:15

【株式市場】円高を手控え要因に日経平均は10日ぶり反落し一時426円安

新年初売買となった6日前場の東京株式市場は、1ドル104円台に戻る円高基調を受けてトヨタ自動車<7203>(東1)が100円安(1.6%安)など、輸出関連株を中心に全般下げ相場。
2014-01-06 12:00

【鈴木雅光の投信Now】堅調に推移するJ-REIT市場、3つのポイント

第一のポイントは長期金利の動向。J-REITは金利上昇に弱い。2013年12月30日の長期金利は0.74%。今後、アベノミクスが目論見通り、年2%の物価上昇率を実現すれば、長期金利の水準も相応に上昇する。
2014-01-06 11:45

ページ