index

日産自動車は米国好調や自動運転システムを材料に独歩高

日産自動車<7201>(東1)は6日、5日続伸基調の始まりとなり、890円(6円高)で売買開始の後は899円(15円高)。
2014-01-06 10:00

ワタベが急伸、中国挙式事業へ本格参入と報じられる

ワタベウェディングが急伸。午前9時39分に20円高(3.1%高)の674円まで買われている。
2014-01-06 10:00

【今日の言葉】日経平均から新指数へバトンタッチ

『日経平均から新指数へバトンタッチ』=2014年の相場がスタートした。日経平均は昨年末に比べ144円で始まり、さらに270円安と大きく下げている。
2014-01-06 10:00

【為替本日の注目点】日経反落でドル円104円台後半、円の買い戻しは「健全な調整」

前日の2日にNY株式市場の急落から104円07銭までドル安が進んだが、この日は株価が反発したことや、リッチモンド連銀総裁が、緩和縮小スピードが加速する可能性について述べたことで、ドル円は104円89銭まで上昇。
2014-01-06 09:45

チムニーは高値圏で堅調推移、やまやとの連携強化に対する期待感で上値追いの流れ

大手居酒屋チェーンのチムニー<3178>(東2)の株価は、12月末の権利落ち分を吸収して高値圏で堅調に推移している。やまや<9994>によるTOBが成立したため、連携強化に対する期待感も支援材料となって上値を追う流れだろう。
2014-01-06 09:45

日本橋梁は橋やトンネルの定期点検を材料に上値を追う

日本橋梁<5912>(東1)は大発会の1月6日、上値を追う堅調な始まりとなり、208円(8円高)で売買開始の後は209円。
2014-01-06 09:30

エイジアは急騰の過熱感が解消して再動意のタイミング接近、昨年11月高値を試す

メール配信ソフトのエイジア<2352>(東マ)の株価は上げ一服局面だが、急騰の過熱感が解消して再動意のタイミングが接近しているようだ。好業績を評価して昨年11月の高値を試すだろう。
2014-01-06 09:30

今週の為替相場見通し(2014年1月6日-)=為替王

2014年の為替相場は、いきなり円高でスタートしました。細かく見ますと、通貨によってだいぶ異なる動きが見られます。注目したいのはオセアニア通貨。
2014-01-06 09:30

ページ