index

JPNHD、今1月期は最終赤字予想に転落

JPNホールディングスが25日引け後、今1月期の通期業績予想を下方修正した。
2013-12-25 15:45

【株式市場】景気敏感株や材料株など強く日経平均は終値で2007年以来の1万6000円台

25日後場の東京株式市場は、やや円安基調になったため富士重工業<7270>(東1)が一段強含み、パナソニック<6752>(東1)は大引けにかけて再び堅調転換など、総じて底堅さの目立つ展開。
2013-12-25 15:45

ドル円一時104.40円台まで小高い、豪ドル円小動き=東京外為

東京時間のドル/円相場は小高い。日経平均株価の上げ幅拡大を受け、一時104.40円台までやや値を上げた。なお、黒田日銀総裁が「年内にはコアCPIが1%を若干上回る可能性が高い」などと発言したが、反応は薄かった。
2013-12-25 15:30

九電工は14年3月期業績予想を上方修正

九電工は25日引け後、14年3月期業績予想の上方修正を発表。
2013-12-25 15:30

【投資戦略2014】外為オンライン、ドル/円は112円をめざす

外為オンラインのシニアアナリスト、佐藤正和氏は、「日米の金融政策の方向性が大きく違うため、ドル高・円安の流れは2014年も継続する」と見通している。ただ、1ドル=110円を突破してドルが値上がりするのは、日銀のもう一段の金融緩和を待って、年後半になるだろうとした。(写真は、佐藤正和氏。サーチナ撮影)
2013-12-25 15:30

【マーケット・銘柄Q&A】なぜ、日経平均株価だけ上がるの?

【Q】 なぜ、日経平均だけが上がるのですか。ひと握りの銘柄が活躍しても指を食えて見ているだけです。
2013-12-25 15:30

【投資戦略2014】外為どっとコム総研、年後半にドル115円も

外為どっとコム総研の調査部研究員の川畑琢也氏は、「ドル/円は2014年前半に1ドル=108円をめざすドル高場面が期待できるが、年後半には115円が視野に入ると共にピークアウト感がでるだろう」と見通している。(写真は、川畑琢也氏。サーチナ撮影)
2013-12-25 15:15

ハニーズが11月中間期予想を大幅減額修正

25日引け後、ハニーズが今5月期の11月中間期業績予想を修正した。
2013-12-25 15:15

ピックルスコーポは小動き、「サッポロ一番」キムチ味を共同開発と発表

ピックルスコーポレーション<2925>(JQS)は25日、後場も小動きのまま14時30分には860円(6円安)前後で推移。
2013-12-25 15:15

ページ