index

中集集団、「H株2.86億株を増発」と発表

コンテナ製造世界最大手の中国国際海運集装箱(集団)股フェン有限公司 (CIMC、中集集団)は24日夜、12月23日に中遠コンテナ、Broad Ride社とPromotor Holdings社の3社と、それぞれ中集集団のH株増発に関する取り決めを締結したと発表した。25日付中国証券報が伝えた。
2013-12-25 18:00

ハンセン指数、当面23000ポイント付近で推移の見通し

香港株式市場は最近、市場環境が複雑化していることを背景に、アップダウンを繰り返している。25日付中国証券報が伝えた。
2013-12-25 18:00

国家開発銀行、上海証券取引所で政策性金融債を発行=中国

中国人民銀行(中央銀行)と中国証券監督管理委員会の批准を経て、中国の国家開発銀行はこのほど上海証券取引所で、政策性金融債を試験的に発行した。25日付中国証券報が伝えた。
2013-12-25 17:45

外国人投資家が連続で買い増している銘柄は=金山敏之

今回はこの半年間だけでなく2012年3月末以降半年ごとに比較して1ポイント以上連続で外国人持ち株比率が上昇している銘柄をピックアップしてみました。
2013-12-25 17:30

スマホ「速度」調査・沖縄編―ダウンロードでドコモが最速

調査・マーケティング会社のイード(本社・東京都中野区)は11日から14日にかけて、沖縄県内の商業施設、文教施設、公共・交通施設など55カ所で携帯電話主要3キャリアスマートフォンの通信速度の実測調査を実施した。一般にスマホ・ユーザーの快適感に直結するとされるダウンロード(下り)の速度では、iPhone5c、Andoroidのいずれも、NTTドコモ(以下、ドコモ)がかなり大きな差をつけて速かった。アップロード(上り)ではソフトバンクが優勢だった。(画像提供:イード)
2013-12-25 16:45

【銘柄フラッシュ】藤倉ゴムや大豊建設が急伸し上場5日目のシグマクシスは高値更新

25日は、米国の携帯大手を買収と一部で報道されたソフトバンク<9984>(東1)が売買代金1位の活況ながら0.5%安。
2013-12-25 16:15

日経平均は6連騰、ファーストリテが6連騰=長島和弘

海外投資家がクリスマス休暇を迎えることから、日経寄与度の高い銘柄を物色する動きは控えられ、需給面の良好な低位材料株や新興株に短期資金が向かう可能性があるだろう。
2013-12-25 16:15

JPNHD、今1月期は最終赤字予想に転落

JPNホールディングスが25日引け後、今1月期の通期業績予想を下方修正した。
2013-12-25 15:45

【株式市場】景気敏感株や材料株など強く日経平均は終値で2007年以来の1万6000円台

25日後場の東京株式市場は、やや円安基調になったため富士重工業<7270>(東1)が一段強含み、パナソニック<6752>(東1)は大引けにかけて再び堅調転換など、総じて底堅さの目立つ展開。
2013-12-25 15:45

ページ