index

QFIIによるポジション調整で株式市場下落=中国

適格海外機関投資家(QFII)のポジション調整を受け、先週、上海株式市場は引け間際で下落した。23日付中国証券報が伝えた。
2013-12-23 17:45

中国、東部地域をイノベーション駆動型発展戦略の重点に

中国国家発展改革委員会の張暁強副主任は22日、「中国経済年会(2013―2014)」で、「今後、東部地域が先頭を切って、イノベーション駆動型発展のモデルチェンジを成しとげることを後押しするにあたって、同地域をイノベーション駆動型発展戦略の重点推進地区とする」旨を示した。23日付中国証券報が伝えた。
2013-12-23 17:45

東京市場が休場でドル円は終始104円を挟んで膠着=東京外為

本日は東京市場が休場(天皇誕生日)のため閑散取引となる中、動意薄。オープン直後に一時104円を割り込む場面も見られたが、その水準では底堅く推移した。
2013-12-23 15:30

兼松は13週線手前で底打ち、好内容評価して07年以来の200円台へ

兼松<8020>(東1・売買単位1000株)は、13週線まで下げることなく150円前後で底打ちし反発出直りの見込める展開となっている。
2013-12-23 13:45

【相場熟者が答える投資相談】クボタの売却を考えていますが見通しを

【問い】 クボタ<6326>(東1)を1600円で2000株持っています。売ろうか持っていようか迷っています。今後の見通しと対処方法について、よろしくお願いします。
2013-12-23 13:30

【株式&為替相場展望】1ドル=105円台、日経平均株価1万6000円台乗せが有望

来週(12月24日~27日・30日)の株式・為替相場は、大勢として円安・株高基調に変化はなく、外国為替市場ではドル・円相場の1ドル=105円台乗せ、株式市場では日経平均株価の1万6000円台乗せが有望だろう。
2013-12-23 13:15

資生堂は26週線キープ、新春相場に期待できる展開

資生堂は、前週、1596円まで下げたが、引けでは1643円と26週線をキープした。押し目買いの好機とみられる。例年、秋から春に向けて活躍する習性もある。
2013-12-23 13:15

米国・量的緩和縮小に長期金利が穏やかな反応、翌年受渡しの26日から相場好転

米国は量的緩和の小幅縮小に踏み切ったが、長期金利は穏やかな反応を示したことで、世界の株式市場は堅調に推移している。小型株の中には押し目を見せているものもあり、好業績株に的を絞り狙いたい。
2013-12-23 13:00

ページ