index

本日新規上場の店舗緊急修繕などのシンプロメンテは買い気配

本日新規上場となったシンプロメンテ<6086>(東マ)は外食店舗の厨房機器などの迅速な修繕を展開し、買い気配で好スタート。
2013-12-19 09:15

日経平均は221円高スタート、FRBが量的金融緩和を縮小

19日の日経平均株価は前日比221円63銭高の1万5809円43銭で寄り付いた。米国株の大幅高に加え、ドル・円が104円台を回復したため、輸出関連株を中心に買いが先行した。
2013-12-19 09:15

本日新規上場のダイキアクシスは浄化槽など好調で4%高の初値

本日新規上場のダイキアクシス<4245>(東2)は19日、買い気配のあと9時6分に公開価格1300円に対し4%高の1351円で売買成立し初値。
2013-12-19 09:15

ドル円2008年10月以来となる104円台乗せ=NY外為

NY時間のドル/円相場は上伸。序盤、米住宅関連指標が予想を上回ったことや、米長期金利の上昇を背景に103.20円台まで値を上げた。しかし、米FOMC政策金利発表を前に一時102円台後半まで下落した。
2013-12-19 07:30

【推奨銘柄】デンヨー<6517>、1450-1600円=アスキット

11月18日に発行済み株式数の0.66%にあたる15万株(金額で2億2500万円)を上限に11月19日から2014年1月31日までの期間内に市場買い付けを行うと発表。発表後は横ばいの動きが続いていたが、12月18日に出来高を伴って大幅に上昇。1300円近辺のレンジを抜けてきたことから、動きも軽くなると思われる。
2013-12-18 22:00

ドル円103.00円前後を中心にもみ合い、ポンド上昇=欧州外為

欧州時間のドル/円相場はもみ合い。米連邦公開市場委員会(FOMC)の声明発表を前に手控えムードが強く、103.00円前後を中心とした値動きとなった。ただ、ポンドに対してドル売りが強まる場面では、一時102.80円台まで僅かに売られるも、すぐに値を戻した。
2013-12-18 21:00

[ベトナム株]三井住友信託、ベトナム投資開発銀行と業務提携

三井住友信託銀行株式会社(東京都千代田区)は16日、国営大手のベトナム投資開発銀行(BIDV)との間で、業務提携契約を締結した。三井住友信託がベトナムの銀行と提携するのは今回が初めて。
2013-12-19 18:45

【IPO】アビスト、3D-CAD設計技術者派遣・請負で成長堅持

アビストは2013年12月18日、JASDAQ(スタンダード)に新規上場した。公募価格3450円に対して、初値は3450円だった。
2013-12-18 18:45

【IPO】オウチーノ、賃貸サイト刷新で攻勢、国交省政策も追い風

住宅・不動産専門サイト「O-uccino」を展開するオウチーノ が2013年12月11日、東証マザーズに新規上場した。公募価格3500円(単元:100株)に対して、11日午前中は買い注文が殺到して値が付かず、14時13分に8050円で初値を付けた。
2013-12-11 18:30

クスリのアオキが11月中間期決算を発表

  クスリのアオキが18日引け後、今5月期の11月中間期決算を発表した。
2013-12-18 18:00

ページ