index

[ベトナム株]フック首相、20年GDP成長率目標値を下方修正―+5.0%以上に

グエン・スアン・フック首相は5日に開かれた政府定例会合で、ベトナムの2020年の国内総生産(GDP)成長率の目標値を+5.0%以上に下方修正し、消費者物価指数(CPI)を4.0%以下とする方針を明らかにした。
2020-05-07 16:45

コロナ勝利宣言にあたる中国の全人代が22日に開幕、景気対策の中身に注目=大和総研

中国の最高権力機関である全人代が5月22日から開催されることが決定した。大和総研経済調査部 主席研究員の齋藤尚登氏が4月30日に「中国:全人代開催決定、景気浮揚に舵切り」と題したレポートを発表し、今回の全人代のポイントについて解説した。(イメージ写真提供:123RF)
2020-05-07 13:15

【香港IPO】シンガポールの内装会社Raffles初値は公募価格を48%上回る

Raffles(01376)が7日、香港メインボードに上場した。公募価格0.50香港ドルに対し、初値は0.74香港ドルだった。
2020-05-07 11:15

インフォコムは目先的な売り一巡、21年3月期も増収増益予想

インフォコム<4348>(東1)はITサービスや電子コミック配信サービスを主力としている。21年3月期も増収増益予想である。新型コロナウイルス感染症の影響は、電子コミック配信サービスでは巣ごもり消費が追い風となり、ITサービスでは直接的な影響が限定的だろう。
2020-05-07 08:45

プラマテルズは戻り試す

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。高付加価値商材の拡販やアジアを中心とする海外展開を推進している。21年3月期業績予想は未定とした。
2020-05-07 08:45

エイトレッドは上値試す、21年3月期増収増益・連続増配予想

エイトレッド<3969>(東1)はワークフローシステムの開発・販売を展開している。21年3月期増収増益・連続増配予想である。新型コロナウイルス感染症拡大に伴って企業がテレワークや在宅勤務を導入する流れも追い風となる。
2020-05-07 08:30

JFEシステムズは上値試す

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。21年3月期の業績予想および配当予想は未定としたが、新型コロナウイルス感染症と緊急事態宣言による業績への直接的な影響は限定的だろう。
2020-05-07 08:30

ヤマシタヘルスケアホールディングスは上値試す

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社である。新型コロナウイルス感染症と緊急事態宣言による業績への直接的な影響は限定的だろう。
2020-05-07 08:30

[ベトナム株]航空会社と旅行会社の1-3月期業績、新型コロナで赤字

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により航空会社と旅行会社が大きな打撃を受け、2020年1-3月期にベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)、バンブー航空(Bamboo Airways)に52.11%出資するFLCグループ[FLC](FLC Group)、国内トップブランドの旅行会社ベトトラベル[VTR](Vietravel)はいずれも赤字となった。中でもHVNは、赤字額が前年通年の利益を上回った。
2020-05-06 17:00

[ベトナム株]ユニクロ、ホーチミン2号店を5月15日オープン

カジュアルブランド「ユニクロ(UNIQLO)」は、5月15日にホーチミン市7区のショッピングセンター「SCビボシティ(SC VivoCity)」に新店舗をオープンする。
2020-05-05 17:15

ページ