index

【為替本日の注目点】NYダウ大幅高から失速

ドル円は小動き。109円台は徐々に重くなり、上昇していた株式市場がマイナスに転じたことで、108円72銭まで売られる。ユーロドルは反発。ドル安が進んだことから(イメージ写真提供:123RF)
2020-04-08 09:30

クレスコは業績上ぶれ着地期待で売られ過ぎ修正買いが再燃し急反発

クレスコ<4674>(東1)は、前日7日に30円高の1373円と2日連続反発して引け、今年3月19日につけた株式分割の権利落ち後安値1007円からの底上げを再加速させた。
2020-04-08 07:30

建設技術研究所は反発の動き

建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。20年12月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は地合い悪化で急落したが、売り一巡して反発の動きを強めている。
2020-04-08 07:15

クリナップは反発の動き

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。20年3月期黒字化予想である。なお中国における新型コロナウイルス感染拡大の影響で、一部商品の供給遅れが発生(通常納期での受注を4月6日から再開)したため、20年3月期は下振れに注意必要だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。
2020-04-08 07:15

松田産業は反発の動き

松田産業<7456>(東1)は、貴金属関連事業および食品関連事業を展開している。20年3月期2桁増益予想である。当面は新型コロナウイルス感染拡大の影響に注意が必要となるが、21年3月期も収益拡大を期待したい。
2020-04-08 07:15

ケンコーマヨネーズは反発の動き

ケンコーマヨネーズ<2915>(東1)はマヨネーズ・ドレッシング分野から、タマゴ加工品およびサラダ・総菜分野への事業領域拡大戦略を推進している。20年3月期増収増益予想である。21年3月期も収益拡大を期待したい。
2020-04-08 07:15

ヨコレイは反発の動き

ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫事業と食品販売事業を展開している。冷蔵倉庫事業は低温物流サービスの戦略的ネットワーク構築、食品販売事業はノルウェーHI社と提携して業容拡大戦略を推進している。20年9月期増益予想である。
2020-04-08 07:00

[ベトナム株]ビングループ、人工呼吸器を生産へ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による肺炎が世界的に蔓延している中、地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)はこのほど、人工呼吸器と体温測定器を生産すると明らかにした。
2020-04-07 17:00

コロナ緊急事態宣言、パンデミックの危機を越える企業の英知に期待=ファンドマネジャー岩谷渉平氏に聞く日本株見通し

アセットマネジメントOneの日本株式担当ファンドマネジャーとして「DIAM 新興市場日本株ファンド」「厳選ジャパン」などの運用を担当している岩谷渉平氏(写真)に、現在の株式市場の見方と将来の見通しについて聞いた。
2020-04-07 11:45

ページ