index

エイジアは地合い悪の売り一巡、20年3月期大幅増益予想

エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。データ分析ソリューションと連携するメッセージ配信最適化ソリューションを推進している。20年3月期大幅増益予想である。
2020-03-02 08:15

[ベトナム株]銀行ブランド価値、越9行がトップ500入り

英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)はこのほど、世界の銀行のブランド力を数値化したランキング「世界で最も価値のある銀行ブランドトップ500(Banking 500)」2020年版を発表した。
2020-02-28 16:30

ジーニーは底放れ、20年3月期営業黒字予想

ジーニー<6562>(東マ)は、ネット媒体の広告枠を自動売買するアドテクノロジーをベースとして、マーケティングテクノロジー事業を展開している。20年3月期営業黒字予想である。
2020-02-28 10:30

【為替本日の注目点】NYダウ1190ドル下落

ドル円は米長期金利の低下を材料に109円55銭まで下落。円を買う動きは鈍いものの、(イメージ写真提供:123RF)
2020-02-28 10:00

SAMURAI&J PARTNERSは底値圏

SAMURAI&J PARTNERSは、投資銀行事業とITサービス事業を展開している。株価は水準を切り下げて軟調だが、ほぼ底値圏だろう。
2020-02-28 10:00

ナルミヤは続落も3Q経常益の実質28%増益を手掛かりに下げ過ぎ訂正買いが交錯

ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)は、前日27日に73円安の993円と3営業日続落して引け、前場には一時、955円と売られ2018年12月の再上場時につけた上場来安値966円を下回った。
2020-02-28 08:00

セルシードは底値圏、食道再生上皮シートの早期の承認申請目指す

セルシード<7776>(JQ)は細胞シート再生医療製品の開発・事業化、および世界普及を目指すバイオベンチャーである。食道再生上皮シートの早期の承認申請を目指している。株価は地合い悪も影響して上場来安値を更新したが、ほぼ底値圏だろう。
2020-02-28 08:00

トーセは底値圏、中期的に収益拡大期待

トーセ<4728>(東1)は家庭用ゲームソフト開発・制作請負の専業最大手である。20年8月期は将来の飛躍に備えるための先行投資負担で減益予想としているが、中期的に収益拡大を期待したい。株価は地合い悪も影響して軟調展開だが、ほぼ底値圏だろう。
2020-02-28 07:45

KeyHolderは底値圏、総合エンターテインメント事業で収益柱構築目指す

KeyHolder<4712>(JQ)は総合エンターテインメント事業を中心に新たな収益柱構築を目指している。20年12月期黒字予想である。収益改善を期待したい。株価は地合い悪も影響して軟調だが、ほぼ底値圏だろう。
2020-02-28 07:45

ページ