index

[ベトナム株]フード宅配サービスが大繁盛、新型コロナの影響で

ホーチミン市では、多くの消費者が新型コロナウイルス(nCoV)の感染を恐れて、人の多い場所への外出を避ける傾向にあり、フードデリバリーサービスの利用者が増えている。
2020-02-12 17:00

人材領域でアジアと日本の架け橋となり未来の産業を支えていくOne Terrace、SBI CapitalBaseの第1号案件として株式公募開始

SBIホールディングスの子会社で、インターネットを利用した資金調達支援を行うSBI CapitalBaseが2020年2月10日より、株式投資型クラウドファンディングサービスの1号案件の公募を開始した。(写真は、第1号案件のOne Terrace社提供)
2020-02-12 15:45

【為替本日の注目点】ユーロドル一時1.09を割り込む

ドル円は109円台半ばから後半で小動き。新型コロナウイルスの感染拡大は続いているものの、(イメージ写真提供:123RF)
2020-02-12 09:30

日本エム・ディ・エムは売り一巡、20年3月期大幅営業・経常増益予想

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社製品の拡販を推進し、自社製品比率上昇で収益力が向上している。20年3月期大幅営業・経常増益予想である。第3四半期累計は大幅増益と順調だった。
2020-02-12 09:30

京写は調整一巡、21年3月期収益改善期待

京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。20年3月期は減益予想だが、21年3月期の収益改善を期待したい。株価は動意づいた1月の高値から反落したが、調整一巡して反発の動きを強めている。
2020-02-12 09:15

TACは調整一巡、21年3月期収益改善期待

TAC<4319>(東1)は「資格の学校」を運営し、中期成長に向けて新事業領域への展開も強化している。20年3月期は第3四半期累計が営業微減益となり、通期も営業減益予想だが、21年3月期の収益改善を期待したい。
2020-02-12 09:15

テクマトリックスは上値試す、20年3月期3Q累計順調で通期上振れ余地

テクマトリックス<3762>(東1)は、セキュリティ関連製品販売やクラウドサービス提供などの情報サービス事業を展開し、クラウドサービスに注力している。20年3月期増益予想である。第3四半期累計が大幅増益と順調であり、通期上振れ余地がありそうだ。
2020-02-12 09:15

[ベトナム株]ハイネケン、ベトナム工場に79億円追加投資―年産能力1.8倍へ

ハイネケン・ベトナム・ブルワリー社(Heineken Vietnam Brewery Limited)は、東南部地方バリア・ブンタウ省にあるビール工場に1兆6500億VND(約79億円)を追加投資することを明らかにした。
2020-02-10 17:45

ページ