index

立花エレテックは上値試す、21年3月期収益拡大期待

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。20年3月期は横ばい予想で下振れに注意必要だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。株価は昨年来高値圏だ。
2020-01-09 09:30

サンコーテクノは上値試す、20年3月期増収増益予想

サンコーテクノ<3435>(東2)は、建設用あと施工アンカーなどのファスニング事業を主力としている。民間・公共設備投資が堅調に推移して、20年3月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。
2020-01-09 09:30

ファンデリーは戻り試す、20年3月期大幅増増益予想

ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。20年3月期は第4四半期稼働予定の新工場も寄与して大幅増益予想である。収益拡大を期待したい。
2020-01-09 09:30

トシン・グループは戻り試す、20年5月期増益予想で2Q累計の進捗率順調

トシン・グループ<2761>(JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期は小幅ながら増益予想である。第2四半期累計の進捗率は順調だった。収益拡大を期待したい。
2020-01-09 09:15

プラマテルズは調整一巡、20年3月期減益予想だが21年3月期収益拡大期待

プラマテルズ<2714>(JQ)は合成樹脂の専門商社である。積極的な商流開拓や高付加価値商材拡販を推進している。20年3月期は減益予想だが、21年3月期の収益拡大を期待したい。
2020-01-09 09:15

インフォマートは上値試す、19年12月期増益予想で上振れ余地

インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。19年12月期増益予想である。利用企業数が増加基調であり、上振れ余地がありそうだ。
2020-01-09 09:15

[ベトナム株]20年テト賞与、全国平均671万VND―前年比+7.4%増

労働傷病兵社会省傘下の給与・労働関係局によると、2020年のテト(旧正月)の賞与の全国平均額は671万VND(約3万2000円)で、前年と比べて+7.1%増加している。
2020-01-08 17:00

【香港IPO】今年初の新規上場となったシンガポールの光栄建築の初値は公募価格割れ

光栄建築が8日、香港メインボードに上場した。公募価格0.65香港ドルに対し、初値は0.60香港ドルだった。公募価格を7.69%下回った。(イメージ写真提供:123RF)
2020-01-08 10:45

【為替本日の注目点】米貿易赤字改善傾向を示す

ドル円は小幅に続伸。米経済の好調さを示す指標や貿易赤字の改善傾向を手掛かりに(イメージ写真提供:123RF)
2020-01-08 10:00

ページ