index

GMOインターは年初来高値を射程圏、3Q好決算・増配を見直しクラウド関連株買いが再燃

GMOインターネット<9449>(東1)は、前日19日に95円高の2181円と4営業日ぶりに急反発して引け、11月13日につけた年初来高値2254円を射程圏に捉えた。
2019-11-20 09:45

ラ・アトレは上値試す、19年12月期3Q累計微減益だが通期増益予想

ラ・アトレ<8885>(JQ)は、新築分譲マンションなどの新築不動産販売、リノベーションマンションなどの再生不動産販売を主力として、周辺ビジネスや海外展開も強化している。
2019-11-20 09:45

立花エレテックは上値試す

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。20年3月期連結業績は横ばい予想である。第2四半期累計は減収減益だったが、第3四半期以降の挽回に期待したい。
2019-11-20 09:45

ネオジャパンはモミ合い上放れ期待、20年1月期増収増益予想

ネオジャパン<3921>(東1)は、自社開発グループウェアのクラウドサービスを主力としている。20年1月期増収増益・連続増配予想である。
2019-11-20 09:45

アリババグループの香港メインボードへの上場が26日に決定

アリババグループ(09988)は26日、香港メインボードに上場する。(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-19 18:45

[ベトナム株]20年の最低賃金引き上げ、都市部は+5.7%増

政府はこのほど、2020年の一般労働者向け地域別最低賃金引き上げに関する政令第90号/2019/ND-CPを公布した。2020年における民間セクターの最低賃金は2020年1月1日より現行と比べて平均+5.5%、金額にして+15万~24万VND(約720~1150円)引き上げられることになった。
2019-11-19 16:45

【為替本日の注目点】米株式市場の上昇続く

ドル円は反発して欧州時間には109円07銭前後まで上昇したが、米中貿易問題を巡り中国が悲観的だとの報道でドル急落。108円51銭までドル売りが進む。(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-19 09:45

バルクHDは続落も法的申立てで業績再下方修正の織り込み感を強め下げ渋る

バルクホールディングス<2467>(名セ)は、前日17日に8円安の294円と4営業日続落して引けた。同社株は、今年11月14日に今2020年3月期第2四半期(2019年4月~9月期、2Q)決算の開示に合わせて・・・。
2019-11-19 09:15

建設技術研究所は上値試す、19年12月期2桁増益予想で上振れの可能性

建設技術研究所<9621>(東1)は総合建設コンサルタント大手で、マルチインフラ&グローバル企業を目指している。19年12月期はインフラ整備関連の需要が高水準に推移して2桁増益予想である。
2019-11-19 09:00

ページ