メインコンテンツに移動
bizcms.searchina.net
メインメニュー
公開サイト
漢字一覧
index
【香港IPO】8日上場の6銘柄は概ね好調な出だし、バイオの東曜薬業のみ公募価格割れの誕生
8日に香港メインボードに上場した6銘柄は、概ね好調な出だしになった。公募価格を29.8%上回る初値を付けた医療機器メーカーの上海康徳莱、同じく27%上回ったホスピタリティ用品の信基沙渓など、大きく上昇した銘柄がある。(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-08 13:15
【香港IPO】8日上場の6銘柄は概ね好調な出だし、バイオの東曜薬業のみ公募価格割れの誕生 について
もっと読む
【為替本日の注目点】米長期金利1.91%台に急騰
東京時間には108円65銭まで売られたドル円は反発して109円49銭まで上昇。(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-08 10:15
【為替本日の注目点】米長期金利1.91%台に急騰 について
もっと読む
ピックルスコーポレーションは上値試す、20年2月期配当を増額修正、株主優待制度も導入
ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、惣菜製品の強化、ECや外食・飲食といった新規領域への展開を推進している。
2019-11-08 09:15
ピックルスコーポレーションは上値試す、20年2月期配当を増額修正、株主優待制度も導入 について
もっと読む
日本エム・ディ・エムは上値試す、20年3月期予想を上方修正、さらに再上振れ余地
日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社製品の拡販を推進し、自社製品比率上昇で収益力が向上している。
2019-11-08 09:15
日本エム・ディ・エムは上値試す、20年3月期予想を上方修正、さらに再上振れ余地 について
もっと読む
ラクーンホールディングスは上値試す、20年4月期大幅増益予想
ラクーンホールディングス<3031>(東1)は、企業間ECサイトのスーパーデリバリー運営を主力として、EC事業およびフィナンシャル事業を展開している。
2019-11-08 09:00
ラクーンホールディングスは上値試す、20年4月期大幅増益予想 について
もっと読む
ナルミヤ・インターナショナルは調整一巡、20年2月期営業・経常増益予想
ナルミヤ・インターナショナル<9275>(東1)はベビー・子供服の企画販売を展開している。20年2月期はSC・ECチャネルの好調が牽引して営業・経常増益予想である。
2019-11-08 09:00
ナルミヤ・インターナショナルは調整一巡、20年2月期営業・経常増益予想 について
もっと読む
<8日の注目銘柄> =グローリー、河合楽、加賀電子など
<8日の注目銘柄> =グローリー、河合楽、加賀電子など
2019-11-07 17:45
<8日の注目銘柄> =グローリー、河合楽、加賀電子など について
もっと読む
[ベトナム株]EC大手ショッピー、グラブと協力で1時間以内の配達サービス開始
電子商取引(EC)大手のショッピー(Shopee)はこのほど、シンガポールを本拠地として東南アジア各国でタクシー配車・予約サービスを展開するグラブ(Grab)のベトナム現地法人であるグラブベトナム社(Grab Vietnam)と協力し、1時間以内に荷物を配送する新サービスを導入した。
2019-11-07 17:45
[ベトナム株]EC大手ショッピー、グラブと協力で1時間以内の配達サービス開始 について
もっと読む
【為替本日の注目点】米中貿易協議合意署名は12月に延期か?
米中貿易協議の合意に伴う署名が12月にずれ込むとの報道からドル円は108円81銭まで売られたが、その後は109円に戻す。結局、大きな動きにはならず109円前後で(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-07 09:45
【為替本日の注目点】米中貿易協議合意署名は12月に延期か? について
もっと読む
クレスコは続落も過去最高更新観測の2Q業績発表を先取って押し目買いが継続
クレスコ<4674>(東1)は、前日6日に70円安の3390円と続落して引けた。日経平均株価が連日、年初来高値を更新したが上値が重くなっており・・・。
2019-11-07 09:30
クレスコは続落も過去最高更新観測の2Q業績発表を先取って押し目買いが継続 について
もっと読む
ページ
« 先頭
‹ 前
…
709
710
711
712
713
714
715
716
717
…
次 ›
最終 »