index

協立情報通信は上値試す、20年2月期増収増益・増配予想

協立情報通信<3670>(JQ)は、ソリューション事業とモバイル事業を展開し、ストック型モデルの強化によって高収益化を目指している。20年2月期増収増益・増配予想である。収益拡大を期待したい。
2019-11-06 09:15

ファンデリーは目先的な売り一巡、20年3月期2Q累計減益だが通期大幅増増益予想

ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。20年3月期第2四半期累計は計画を下回り減益だったが、通期は第4四半期に稼働予定の新工場も寄与して大幅増収増益予想である。
2019-11-06 07:15

エイジアは反発の動き、20年3月期大幅増収増益予想で2Q累計順調

エイジア<2352>(東1)はメール配信システムの大手である。メッセージ配信最適化ソリューション中心に新製品・サービス開発を強化している。20年3月期大幅増収増益予想である。
2019-11-06 07:15

[ベトナム株]ユニクロのベトナム1号店、ホーチミンで12月6日オープン

カジュアルブランドの「ユニクロ(UNIQLO)」を運営するファーストリテイリング(Fast Retailing)はこのほど、ベトナム1号店を12月6日にオープンすると発表した。
2019-11-05 17:00

米金利引き下げでドル円相場はどうなる? 外為オンライン佐藤正和氏

相変わらず不透明な相場だが、外為オンラインアナリストの佐藤正和さん(写真)に11月の為替相場の行方をうかがった。
2019-11-05 10:45

【為替本日の注目点】米株、主要3指数が揃って最高値更新

ドル円は緩やかに上昇し、108円65銭まで買われる。米中が「第一段階」の通商合意署名場所を米国内で検討しているとの報道が円売りにつながった。ユーロドルは(イメージ写真提供:123RF)
2019-11-05 10:15

ミロク情報サービスは戻り試す、20年3月期2Q累計が計画超の大幅増益で通期も上振れ余地

ミロク情報サービス<9928>(東1)は財務・会計ソフトの開発・販売・サービスを主力として、クラウドサービスやFinTech分野を強化している。20年3月期増収増益・増配予想である。第2四半期累計は計画超の大幅増収増益だった。
2019-11-05 09:15

トーソーは反発の動き、20年3月期2Q累計大幅増益で通期も収益改善期待

トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。
2019-11-05 09:15

トシン・グループは戻り高値圏、20年5月期増収増益予想

トシン・グループ <2761> (JQ)は首都圏中心に電設資材などの卸売事業を展開している。20年5月期は小幅ながら増収増益予想である。収益拡大を期待したい。株価は戻り高値圏だ。自律調整を交えながら上値を試す展開を期待したい。
2019-11-05 09:15

ページ