index

イトーキは小反落も自己株式取得に新商品人気が加わり下値に低位割安株買いが継続

イトーキ<7972>(東1)は、前日9日に1円安の461円と4営業日ぶりに小反落して引けた。日経平均株価が、米中貿易協議の合意期待の後退で131円安と反落したことが響き・・・。
2019-10-10 09:30

カナモトは調整一巡、19年10月期増益予想

カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンで海外展開を成長エンジンと位置付けている。19年10月期増益予想である。
2019-10-10 09:30

朝日ラバーは戻り試す、20年3月期は下期の収益改善期待

朝日ラバー<5162>(JQ)はシリコーンゴムや分子接着技術をコア技術として、自動車内装LED照明光源カラーキャップやRFIDタグ用ゴム製品などを展開している。20年3月期は減益予想だが、下期の収益改善を期待したい。
2019-10-10 09:15

ゼリア新薬工業は調整一巡、20年3月期大幅増益予想

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。20年3月期大幅増益予想である。
2019-10-10 09:15

パイプドHDは上値試す、20年2月期大幅増益予想で2Q累計順調

パイプドHD<3919>(東1)は情報資産プラットフォーム「スパイラル」を基盤として、情報資産プラットフォーム事業や販促CRMソリューション事業などを展開している。
2019-10-10 09:15

夢真ホールディングスは年初来高値更新の展開、19年9月期2桁営業増益予想

夢真ホールディングス<2362>(JQ)は、建設技術者派遣事業や製造・IT業界向けエンジニア派遣事業などを展開している。19年9月期2桁営業増益予想である。収益拡大を期待したい。
2019-10-10 09:15

ソーバルは戻り試す、20年2月期増益予想、2Q累計大幅増益で通期上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。
2019-10-10 09:15

[ベトナム株]デジタル経済が急成長、25年に430億ドル規模

米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カンパニー(Bain&Company)が共同で実施・公表した調査レポート「e-Conomy SEA 2019」によると、ベトナムの2019年のデジタル経済規模は2015年の3倍超にあたる120億USD(約1兆3000億円)に達し、2025年には430億USD(約4兆6000億円)へ大きく拡大すると予測されている。
2019-10-09 16:45

【為替本日の注目点】NY株再び大安に

ドル円は米中通商協議が難航するとの見方から売られ、106円83銭まで下落。(イメージ写真提供:123RF)
2019-10-09 09:30

日タングステンは配当権利落ち安値水準から反発、中期経営計画を見直し超割安株買いが再燃

日本タングステン<6998>(東2・福証)は、前日8日に12円高の2029円と反発して引け、9月27日につけた中間配当の権利落ち安値1988円に並ぶ安値水準から出直った。
2019-10-09 09:30

ページ