index

トランザスは底値圏、20年1月期2Q累計赤字だが通期黒字予想

トランザス<6696>(東マ)はIoT端末・機器のファブレス型メーカーである。中期成長に向けてストック型収益構造への転換を推進している。20年1月期第2四半期累計は赤字だったが、通期黒字予想である。
2019-09-30 09:15

セルシードは底値圏、食道再生上皮シートの22年承認申請目指す

セルシード<7776>(JQ)は細胞シート再生医療製品の開発・事業化、および世界普及を目指すバイオベンチャーである。食道再生上皮シートは日本で22年承認申請を目指し、同種細胞由来軟骨再生シートは21年企業治験開始に向けて開発を加速する計画だ。
2019-09-30 09:00

アイリッジは急反発、20年3月期収益改善期待

アイリッジ<3917>(東マ)はO2Oソリューション事業をベースとして、電子地域通貨領域やライフデザイン領域に事業領域拡大戦略を推進している。20年3月期は第1四半期が赤字だったが、通期ベースで収益改善を期待したい。
2019-09-30 09:00

マーチャント・バンカーズは調整一巡、20年3月期大幅増益予想

マーチャント・バンカーズ<3121>(東2)は、マーチャント・バンキング事業とオペレーション事業を展開し、中期成長に向けてブロックチェーン技術を活用した事業を強化している。20年3月期は大幅営業増益予想である。
2019-09-30 09:00

一般生活者が財産形成に使える安心のさわかみファンド! 澤上篤人氏に聞く創業時の思い

さわかみ投信取締役会長の澤上篤人氏(写真)に、「さわかみファンド」がめざした長期投資のあり方など、創業時の思いを聞いた。
2019-09-27 12:00

一般生活者が財産形成に使える安心のファンド! さわかみファンド20周年の今

「さわかみファンド」が今年8月、設定から20周年を迎えた。さわかみ投信代表取締役社長の澤上龍氏(写真)にこれからの展望を聞いた。
2019-09-27 11:45

シルバーライフは調整一巡、20年7月期増収増益予想

シルバーライフ<9262>(東マ)は後期高齢者向けに特化して配食サービスを展開している。FC本部としての調理済食材販売が主力である。19年7月期は大幅増収増益だった。20年7月期も増収増益予想である。
2019-09-27 11:30

積立投資に一歩踏み出す勇気を! SBI証券が「つみたて投信のすすめ」セミナー

セゾン投信代表取締役社長の中野晴啓氏(写真:右)と三菱UFJ国際投信常務取締役の代田秀雄氏(写真:左)がSBI証券開催の「つみたて投信のすすめ」セミナーで対談した。
2019-09-27 11:30

霞ヶ関キャピタルは戻り試す、19年8月期大幅増収増益予想

安江工務店<1439>(JQ)は愛知県を地盤に、住宅リフォーム事業を主力として住宅関連事業を展開している。19年12月期増収増益予想である。
2019-09-27 09:15

ページ