index

資産形成を「自分ごと」にするため加入者エンゲージメントの向上を=フィデリティDCセミナー

フィデリティ投信は9月10日、東京・日本橋で「フィデリティ DCセミナー 2019」を開催した。(写真は、左からフィデリティ投信の浦田春河氏、bookeeの辻侑吾氏、フィデリティ・インベスメンツのキャシー・スロービン氏)
2019-09-11 17:00

つみたてNISAの信託報酬率低下が続く、SBIアセット「雪だるま(全世界株式)」が税込0.109%に

SBIアセットマネジメントは、「SBI・全世界株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(全世界株式)」の信託報酬を9月26日に税込0.1090%に引き下げる。(写真は、SBIアセットマネジメント「雪だるま」のロゴ)
2019-09-11 11:30

加賀電子はタイのEMS第2工場建設に1Q好業績見直しがオンして4連騰

加賀電子<8154>(東1)は、前日10日に49円高の1754円と高値引けで4営業日続伸し、8月6日につけた年初来安値1450円からの底上げを鮮明化させた。
2019-09-11 09:45

【為替本日の注目点】マネーは債券から株式へ

ドル円は米長期金利の上昇や、米中通商協議への期待から続伸。107円59銭までドル高が進み、(イメージ写真提供:123RF)
2019-09-11 09:45

ビーアンドピーは公開価格を割り込むが、市場環境は明るい

ビーアンドピー<7804>(東マ)は、本年7月24日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、インクジェットプリントサービスを事業とし、顧客に多岐にわたる「カタチあるモノ」を提供する企業集団としてビジネスを展開している。
2019-09-11 09:30

インテリジェントウェイブは調整一巡、20年6月期増収増益予想

インテリジェントウェイブ<4847>(東1)は、金融分野や情報セキュリティ分野を中心にシステムソリューション事業を展開している。20年6月期増収増益予想である。収益拡大を期待したい。
2019-09-11 09:15

Delta-Fly Pharmaは底値圏、新規抗がん剤創薬ベンチャー

Delta-Fly Pharma<4598>(東マ)は新規抗がん剤の開発を目指す創薬ベンチャーである。既存の抗がん活性物質を利用するモジュール創薬という独自コンセプトを特徴としている。
2019-09-11 09:00

インテージホールディングスは反発の動き

インテージホールディングス<4326>(東1)は市場調査事業を主力として、システムソリューション分野や医薬情報分野にも展開している。20年6月期は決算期変更で15ヶ月決算だが、12ヶ月分の連結業績予想(19年4月~20年3月)は増収増益予想としている。
2019-09-11 09:00

ソフトクリエイトホールディングスは上値試す、20年3月期増益予想

ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。
2019-09-11 09:00

三洋貿易は反発の動き、19年9月期2桁増益・大幅増配予想

三洋貿易<3176>(東1)は自動車向けゴム・化学関連商品やシート部品を主力とする専門商社である。19年9月期2桁増益・大幅増配予想である。収益拡大を期待したい。
2019-09-11 09:00

ページ