index

ヨコレイは上値試す、19年9月期増益予想

ヨコレイ(横浜冷凍)<2874>(東1)は冷蔵倉庫事業と食品販売事業を展開している。冷蔵倉庫事業は低温物流サービスの戦略的ネットワーク構築、食品販売事業はノルウェーHI社と提携して業容拡大戦略を推進している。
2019-09-11 08:45

[ベトナム株]テーゾイジードンの独走続く、18年売上高3.9兆USDで国内小売1位

英市場調査会社ユーロモニター(Euromonitor)が発表した2018年におけるアジアの大規模小売企業トップ100に、テーゾイジードン投資[MWG](Mobile World Investment Corporation)が2年連続でランクインした。トップ100にランクインしたベトナム企業はMWGの1社のみで、内需企業ながら国内の小売企業の中で一人勝ち状態となっている。
2019-09-10 16:45

【為替本日の注目点】米長期金利1.64%台へ上昇

ドル円は再び107円台に乗せ、107円28銭と、先週のドルの高値を小幅ながら上回る。米長期金利が大幅に上昇したことや、ドイツや中国の景気刺激策期待から円が売られた。(イメージ写真提供:123RF)
2019-09-10 09:30

DIシステムは続落も3Q減益業績を織り込み下値に期末配当権利取りが続き上げ渋る

ディ・アイ・システム<DIシステム、4421>(JQS)は、前日9日に22円安の1599円と続落して引けた。同社株は、今年8月30日にストップ高を交えて急伸しており、目先の利益を確定する売り物に押された。
2019-09-10 09:15

Link-Uは今7月期小幅増益見通し、売上計画は最低ライン

Link-U<4446>(東マ)は、本年7月18日に東京証券取引所マザーズに上場に上場した。同社は、自社設計のオリジナルサーバーを基軸としたデータ配信システムと・・・。
2019-09-10 09:00

クリナップは下値固め完了、20年3月期黒字化予想

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。20年3月期黒字化予想である。第1四半期は黒字化と順調だった。
2019-09-10 09:00

アルコニックスは反発の動き、20年3月期増益・増配予想

アルコニックス<3036>(東1)は商社機能と製造業を融合する「非鉄金属の総合企業」を目指している。20年3月期第1四半期は減益だったが、通期は増益予想、そして増配予想である。
2019-09-10 08:45

インフォマートは上値試す、19年12月期増収増益予想

インフォマート<2492>(東1)は企業間電子商取引「BtoBプラットフォーム」を運営している。19年12月期増収増益予想である。利用企業数増加に伴って月額課金のシステム使用料収入が拡大基調である。
2019-09-10 08:45

夢真ホールディングスは反発の動き、19年9月期2桁営業増益予想、自己株式取得枠拡大

夢真ホールディングス<2362>(JQ)は、建設技術者派遣事業や製造・IT業界向けエンジニア派遣事業などを展開している。19年9月期2桁営業増益予想である。
2019-09-10 07:15

ページ