index

フロンティアインターナショナルは目先2100円割れが底値圏、12日に第1四半期決算を発表

フロンティアインターナショナル<7050>(東マ)は、本年2月28日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、幾多のプロモーション案件の実施により培った人の心を動かすノウハウを通じて・・・。
2019-09-03 09:15

ティムコは戻り高値圏、19年11月期収益改善期待

ティムコ<7501>(JQ)はフィッシング用品およびアウトドア用品の企画・開発・販売事業を展開している。19年11月期増収増益予想である。
2019-09-03 09:15

ファンデリーは上値試す、20年3月期大幅増収増益予想

ファンデリー<3137>(東マ)は健康食宅配事業を主力として、ヘルスケア総合企業を目指している。健康食宅配会員数が増加基調であり、20年3月期は新工場も寄与して大幅増収増益予想である。
2019-09-03 09:15

【為替本日の注目点】対中関税第4弾発動

ドル円は106円台半ばから下落。中国に対する制裁関税第4弾が発動されるとの見方から(イメージ写真提供:123RF)
2019-09-02 09:45

科研製薬は20年3月期1Q2桁増益だが通期減収減益予想据え置き

科研製薬<4521>(東1)は整形外科・皮膚科領域を主力とする医薬品メーカーである。20年3月期第1四半期は研究開発費の減少で2桁増益だったが、第2四半期以降に研究開発費が増加するため通期の減収減益予想を据え置いた。
2019-09-02 09:15

巴工業は戻り試す、19年10月期微減益予想だが3Q累計が2桁増益で通期上振れ余地

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。19年10月期は微減益予想だが、第3四半期累計は2桁増益だった。
2019-09-02 09:00

JFEシステムズは上値試す、20年3月期増収増益・7期連続増配予想

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。需要が高水準に推移して20年3月期増収増益・7期連続増配予想である。
2019-09-02 09:00

ソーバルは調整一巡、20年2月期増益・連続増配予想で上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。
2019-09-02 08:45

ページ