index

日本エム・ディ・エムは上値試す、20年3月期営業増益・連続増配予想

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。米国子会社製品の拡販を推進し、自社製品比率上昇で収益力が向上している。
2019-08-02 09:00

トーソーは下値切り上げ、20年3月期減益予想だが1Qは赤字縮小

トーソー<5956>(東2)はカーテンレールやインテリアブラインドの大手である。室内装飾関連事業を主力に介護用品事業も展開している。
2019-08-02 09:00

インフォコムは高値更新、20年3月期2桁営業増益・連続増配予想で1Q大幅増益と順調

インフォコム<4348>(東1)はITサービスや電子コミック配信サービスを主力としている。20年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。
2019-08-02 09:00

寿スピリッツは上値試す、20年3月期2桁増益予想で1Q大幅増益と順調

寿スピリッツ<2222>(東1)は「お菓子の総合プロデューサー」を企業ビジョンに掲げ、首都圏エリア強化や商品プレミアム化などの重点施策を加速している。
2019-08-02 08:45

ソーバルは上値試す、20年2月期増益・連続増配予想で上振れ余地

ソーバル<2186>(JQ)は、組み込みソフト開発などエンジニアリング事業を展開し、自動車・AI・IoTなど新規技術分野の開拓を推進している。
2019-08-02 07:15

[ベトナム株]英語センターYOLA、海外教育投資ファンドから1000万USD出資

シンガポールとインドを拠点とする教育関連の投資ファンド「カイゼン・プライベート・エクイティ(Kaizen Private Equity)」はこのほど、ベトナムで英語センター「YOLA」を運営するYOLAエデュケーション(YOLA Education)に対し、1000万USD(約10億9000万円)を出資した。
2019-08-01 16:45

ケイアイスター不動産は朝安を切り返し堅調転換、前期の教訓生かし新組織を設置

ケイアイスター不動産<3465>(東1)は8月1日、朝方の1633円(14円安)を下値に切り返し、11時にかけては1657円(10円高)と前日比で堅調に転換している。
2019-08-01 11:30

【為替本日の注目点】FOMC、0.25%の利下げを決定

FOMCでは25bpの利下げを決めたものの、その後のパウエル議長の発言がタカ派的だったことでドル円は上昇。109円ちょうどまで買われ、108円70-80銭で(イメージ写真提供:123RF)
2019-08-01 10:00

ビーアンドピーは24日に上場、国際イベントが市場活性化の追い風に

ビーアンドピー<7804>(東マ)は、本年7月24日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社は、顧客からの受注に基づき、業務用の大判インクジェットプリンターを使用し、プリント・加工・納品までを一貫して行うインクジェット出力事業を行っている。
2019-08-01 09:15

ページ