index

[ベトナム株]BOT道路の通行料徴収額、約半数で計画下回る

交通運輸省傘下道路総局によると、全国にあるBOT方式(建設・運営・譲渡)で実施した道路案件57件のうち、約半数にあたる26件で2018年の料金徴収額が財務計画を下回った。一方、他の27件は計画を上回り、残り4件は調査対象外だった。
2019-05-07 16:45

ソフトバンクは反発の動き強める、20年3月期も収益拡大期待

ソフトバンク<9434>(東1)に注目したい。19年3月期増収増益予想である。20年3月期は料金値下げ影響が懸念されるが、スマートフォン契約数が順調に増加して収益拡大を期待したい。
2019-05-07 11:30

WTI原油は続伸、62ドル台回復

5月6日のWTI原油は続伸し、前週末に比べて0.64ドル(1.03%)高の1バレル=62.62ドルで取引を終了した。(イメージ写真提供:123RF)
2019-05-07 10:30

【香港IPO】モバイル広告大手のドゥイバグループの初値は公募価格を5%下回る

ドゥイバグループ(01753)が5月7日、香港メインボードに上場した。公募価格6.0香港ドルに対し、初値は5.7香港ドルだった(売買単位:400株)。(イメージ写真提供:123RF)
2019-05-07 10:30

【為替本日の注目点】ドル円連休最後に急落し110円台前半に

ドル円はアジア市場で110円29銭まで急落したが、徐々に買いが優勢となり、NY時間には110円96銭まで反発。前日、トランプ大統領が中国製品への関税を(イメージ写真提供:123RF)
2019-05-07 09:45

ヴィッツは4月9日に上場、コネクテッドカーセキュリティシステムは高い成長へ

ヴィッツ<4440>(東マ)は、4月8日に東京証券取引所マザーズに上場した。同社グループは、設立以来、「半歩先の技術で人々の生活を豊かにする」を・・・。
2019-05-07 09:30

プラマテルズは反発期待、20年3月期減収減益予想だが保守的

日本エンタープライズ<4829>(東1)は事業ポートフォリオ再構築を推進している。19年5月期大幅増益予想である。
2019-05-07 09:30

JFEシステムズは上値試す、20年3月期増益・7期連続増配予想

JFEシステムズ<4832>(東2)はJFEグループの情報システム会社である。19年3月期は計画超の大幅増益・大幅増配だった。
2019-05-07 09:30

ヤマシタヘルスケアホールディングスは調整一巡、19年5月期減益予想だが20年5月期収益改善期待

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。19年5月期は減益予想だが、20年5月期の収益改善を期待したい。
2019-05-07 09:15

ウチダエスコは戻り試す、19年7月期2桁増益予想

ウチダエスコ<4699>(JQ)はネットワークシステム設計・施工などのICTサービス事業を主力としている。19年7月期は利益率改善も寄与して2桁増益予想である。
2019-05-07 09:15

ページ