index

加賀電子は下値切り上げて戻り歩調、20年3月期からの収益性向上期待

加賀電子<8154>(東1)は独立系の大手エレクトロニクス商社である。富士通エレクトロニクスを19年1月子会社化(19年3月期第4四半期から新規連結、段階的に株式取得して22年1月完全子会社化予定)した。
2019-03-26 09:15

【今日のドル円】ドル/円、上値の重い展開

昨日のドル/円は110.00円を挟んでもみ合った。世界経済の減速懸念を背景とする円高は一服した格好だ。もっとも、米長期金利の低下は続いており、景気後退の(イメージ写真提供:123RF)
2019-03-26 09:15

Jトラストは底値圏、19年3月期赤字予想だが20年3月期V字回復見込む

Jトラスト<8508>(東2)は、日本、韓国、およびインドネシアを中心とする東南アジアで金融事業を展開し、銀行業を中心とする持続的な利益拡大へのステージアップを目指している。
2019-03-26 09:00

SKIYAKIは戻り試す、20年1月期大幅増益予想

SKIYAKI<3995>(東マ)は音楽アーティストのファンクラブ運営やECサービスなどを展開している。19年1月期は減益だったが計画を上回った。
2019-03-26 07:15

SIGは底固め完了して出直りの動き、19年3月期増収増益予想

SIG<4386>(JQ)は独立系SIで、システム開発事業とインフラ・セキュリティサービス事業を展開している。19年3月期増収増益予想である。
2019-03-26 07:15

イーソルは調整一巡、19年12月期経常・最終増益予想、基準日3月31日で株式4分割

イーソル<4420>(東マ)は組み込みソフトウェア事業を主力として、センシングソリューション事業も展開している。
2019-03-26 07:15

[ベトナム株]デジタル決済利用者が増加、現金決済も高率維持

米クレジットカード大手ビザ(Visa)がこのほど発表した、ベトナム人消費者の決済行動に関するアンケート調査レポートは、ベトナムの消費者が非現金決済、特にデジタル決済に対してより積極的になっていることを示している。
2019-03-25 17:00

【本日注目の通貨ペア】ユーロ/円:独企業7000社の景況感はいかに

22日のユーロ/円は、ドイツの景況感悪化が引き金となり一時123.80円台まで下落した。(イメージ写真提供:123RF)
2019-03-25 16:30

【今夜の注目材料】独3月IFO企業景況感指数

東京市場のドル/円は、実需のドル買いなどで下げ渋ったものの、日本株の大幅安が重しとなり、(イメージ写真提供:123RF)
2019-03-25 16:30

ページ