index

【今夜の注目材料】米新規失業保険申請件数

東京市場のドル/円は米中貿易協議の決着に向け、主要な構造問題で6つの覚書を作成しているとの関係筋の話が伝わると110.80円台まで強含んだものの、その後は失速気味(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-21 16:30

金は下落したものの、原油は今年最高値を更新

水曜日(2月20日)のWTI原油は続伸。前日比0.85ドル (又1.51%)高の1バレル=57.25ドルで取引を終了した。
2019-02-21 10:00

【為替本日の注目点】米株式FOMC議事録を好感

ドル円は引き続き小動きながら底堅く推移。FOMC議事録では、予想されたほど「ハト派色」ではなかったことからドル円は110円91銭まで上昇。ユーロドルは反発し、(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-21 09:30

エスプールは上値試す、19年11月期大幅増収増益・増配予想

エスプール<2471>(東2)は2月19日付でJASDAQから東証2部に市場変更した。
2019-02-21 09:30

ハウスドゥは戻り歩調、19年6月期大幅増収増益・増配予想

ハウスドゥ<3457>(東1)は、FinTechを活用した不動産流通ソリューションで業界変革を目指す「不動産テック企業」である。
2019-02-21 09:30

ソレイジア・ファーマは底固め完了感、がん領域創薬ベンチャーで19年以降の上市本格化期待

ソレイジア・ファーマ<4597>(東マ)は、がん領域を戦略的疾患領域とする創薬ベンチャーで、候補物質の開発権導入による臨床開発を主力としている。
2019-02-21 09:30

松田産業は下値固め完了して反発の動き、19年3月期3Q累計減益だが進捗率順調

松田産業<7456>(東1)は貴金属関連事業および農林水産品販売事業を展開している。19年3月期利益横ばい予想である。第3四半期累計は減益だったが、通期予想に対する進捗率は概ね順調だった。
2019-02-21 09:30

カナモトは調整一巡期待、19年10月期増収増益・4期連続増配予想

カナモト<9678>(東1)は建設機械レンタルの大手である。北海道を地盤として全国展開と業容拡大を推進し、長期ビジョンで海外展開を成長エンジンと位置付けている。
2019-02-21 09:30

Hameeは売り一巡して反発期待、19年4月期増収増益・増配予想

Hamee<3134>(東1)は、スマホ・タブレット向けアクセサリーを販売するコマース事業を主力として、クラウド型EC事業者支援のプラットフォーム事業も展開している。
2019-02-21 09:15

【今日のドル円】ドル/円、小動き継続

昨日のドル/円は110円台後半へ小幅に上昇したが、節目の111.00円には届かず、値幅は40銭程度にとどまった。なお、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事録は、(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-21 09:15

ページ