index

巴工業は戻06年来の高値圏、19年10月期微減益予想だが保守的で上振れ余地

巴工業<6309>(東1)は機械製造販売事業と化学工業製品販売事業を展開している。19年10月微減益予想だが保守的だろう。上振れ余地がありそうだ。
2019-02-08 09:15

生化学工業は下値固め完了感、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待

生化学工業<4548>(東1)は関節機能改善剤アルツが主力の医薬品メーカーである。19年3月期は薬価改定影響や受取ロイヤリティー減少で減益予想である。
2019-02-08 09:00

ゼリア新薬工業は反発の動き、19年3月期減益予想だが20年3月期収益改善期待、自己株式取得枠拡大

ゼリア新薬工業<4559>(東1)は、消化器分野が中心の医療用医薬品事業、一般用医薬品のコンシューマーヘルスケア事業を展開している。
2019-02-08 09:00

京写は調整一巡して出直り期待、19年3月期3Q累計減益だが3Q営業損益改善して通期増益予想

京写<6837>(JQ)はプリント配線板の大手メーカーである。自動車ヘッドランプ関連やLED照明関連が拡大基調である。19年3月期第3四半期累計は減益だが、四半期別に見ると第3四半期は販売価格是正効果で営業損益が改善した。
2019-02-08 09:00

クリナップは下値固め完了感、19年3月期3Q累計は赤字だが3Qの営業損益が大幅改善

クリナップ<7955>(東1)はシステムキッチンの大手で、システムバスルームも展開している。19年3月期は新設住宅着工戸数低迷などで赤字予想である。
2019-02-08 09:00

SKIYAKIは3月15日に本決算を発表、総会員数は順調に伸びる

SKIYAKIは、2017年10月26日に東京証券取引所マザーズに上場。同社は、プラットフォーム事業、コンサート・イベント制作事業、旅行・ツアー事業を行っている。
2019-02-08 09:00

【本日注目の通貨ペア】メキシコペソ/円:インフレ率発表の5時間後に中銀が政策発表

本日は、メキシコの1月消費者物価指数が発表される上に、メキシコ中銀の政策金利発表も行われる。このため、メキシコペソ相場は比較的大きく変動する可能性がある。
2019-02-07 17:30

【今夜の注目材料】BOE議事録

東京市場のドル/円は、実需の売りニーズなどで110円台は上値が重い一方、109.70円台で下げ渋るなど下値も限られており、109円台後半を中心にもみ合う展開が続いています。(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-07 16:15

ページ