index

【為替本日の注目点】ユーロドル再び1.14を割り込む

ドル円はアジアから欧州時間にかけて109円55銭前後まで売られたものの、(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-07 10:15

【今日のドル円】FRB高官の発言に注目

昨日のドル/円は下値が堅かった。一時109.50円台まで弱含む場面もあったが、(イメージ写真提供:123RF)
2019-02-07 10:15

WTI原油は、EIA週間石油統計の発表を受けて上昇

水曜日(2月7日)のWTI原油は上昇。前日比0.24ドル (又は0.45%)高の1バレル=53.91ドルで取引を終了した。
2019-02-07 09:45

システムサポートは2Q決算発表を前に今6月期通期業績の上ぶれ修正期待を高めて3連騰

システムサポート<4396>(東マ)は、前日6日に63円高の2108円と3日続伸して引け、昨年12月7日以来1カ月ぶりに2100円台を回復した。
2019-02-07 09:30

ピックルスコーポレーションは外食・小売事業に参入

ピックルスコーポレーション<2925>(東1)は漬物・キムチ製品の最大手である。主力の「ご飯がススム キムチ」ブランド力が向上し、惣菜分野やECサイトへの展開も加速している。
2019-02-07 09:30

ソフトクリエイトホールディングスは急反発、19年3月期3Q累計が高進捗率で通期上振れの可能性

ソフトクリエイトホールディングス<3371>(東1)は、ECサイト構築ソフトや不正接続防止製品を主力としてソリューション事業を展開している。
2019-02-07 09:30

クリーク・アンド・リバー社は戻り高値圏、19年2月期増益・増配予想

クリーク・アンド・リバー社<4763>(東1)は、クリエイティブ分野を中心にエージェンシー事業、プロデュース事業、ライツマネジメント事業を展開し、事業領域拡大戦略を加速している。
2019-02-07 09:30

ヤマシタヘルスケアホールディングスは急動意で戻り試す、19年5月期減益予想だが保守的

ヤマシタヘルスケアホールディングス<9265>(東1)は、九州を地盤とする医療機器専門商社の純粋持株会社である。19年5月期減益予想だが、やや保守的だろう。
2019-02-07 09:30

プロパティデータバンクは底打ち感、19年3月期増収増益予想で3Q累計順調

プロパティデータバンク<4389>(東マ)は、不動産運用管理に関するクラウドサービス「@プロパティ」を主力とするBtoB不動産テック企業である。
2019-02-07 09:30

マネジメントソリューションズは高値圏、19年10月期大幅増収増益予想

マネジメントソリューションズ<7033>(東マ)は、プロジェクトマネジメントコンサルティングなどのコンサルティング事業を展開している。
2019-02-07 07:15

ページ