index

原油、3日ぶり反発

火曜日(1月15日)のWTI原油は3営業日ぶり反発し、前日比1.29ドル(又は2.54%)高の1バレル=52.02ドルで取引を終えた。’(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-16 11:00

昭栄薬品は反落も小幅減益業績を織り込み実質増配を手掛かりに押し目買いが交錯

昭栄薬品<3537>(JQS)は、前日15日に14円安の992円と反落して引けた。同社株は、昨年11月30日を基準日に株式分割(1株を3株に分割)を実施し、権利落ち後安値960円から上値を窺う動きを続けており、目先の利益を確定する売り物に押された。
2019-01-16 10:15

星光PMCは調整一巡感、18年12月期減益予想だが19年12月期収益改善期待

星光PMC<4963>(東1)は製紙用薬品事業、印刷インキ用・記録材料用樹脂事業、化成品事業を展開し、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)など新分野開拓を推進している。
2019-01-16 10:00

フォーカスシステムズは戻り歩調、19年3月期増収・営業増益予想で上振れの可能性

フォーカスシステムズ<4662>(東1)は、公共関連・民間関連のシステム構築・保守・運用を主力として、セキュリティ機器関連事業も展開している。
2019-01-16 10:00

ヒーハイスト精工は調整一巡して出直り期待、19年3月期利益横ばい予想だが上振れ余地

ヒーハイスト精工<6433>(JQ)は小径リニアボールブッシュの世界トップメーカーである。直動機器を主力として精密部品加工なども展開している。
2019-01-16 10:00

日本エム・ディ・エムは出直り期待、19年3月期2桁営業増益・連続増配予想

日本エム・ディ・エム<7600>(東1)は整形外科分野の医療機器専門商社である。自社製品拡販で19年3月期2桁営業増益・連続増配予想である。
2019-01-16 10:00

立花エレテックは戻り試す、19年3月期利益横ばい予想だが上振れ余地

立花エレテック<8159>(東1)は産業用機器・電子部品などを扱う技術商社である。19年3月期は利益横ばい予想だが、上振れ余地がありそうだ。
2019-01-16 10:00

【為替本日の注目点】英議会EU離脱案を否決

ドル円は108円台半ばを挟み底堅い動き。英国議会での混乱にも動意はなく、(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-16 09:45

【今日のドル円】市場は「悪材料慣れ」

昨日のドル/円は、中国が新たな景気テコ入れ策を表明した事などから世界的に株価が堅調に推移する中、(イメージ写真提供:123RF)
2019-01-16 09:45

共和コーポレーションは底打ち感、19年3月期増収増益予想

共和コーポレーション<6570>(東2)は、長野県を地盤とするアミューズメント施設運営事業、およびアミューズメント機器販売事業を展開している。
2019-01-16 09:15

ページ